見出し画像

癒しを与えてくれる観葉植物 すごい成長意欲

おはようございます。こちらはすがすがしい朝を迎えております。
長男が昨日仕事をして2年を超えていますが、障がい者枠で愚痴一つほとんど言わない(たま~に忘れた頃いうときもありますが)長男ですが昨日先に寝ようとしている私に

「あ~時間がたつのは早いですね」
「帰ってきてお風呂入ってご飯食べて少ししたら寝ないといけない時間で・・・」と。

確かに時間はゲームもやりたい長男君。
「だからこそ、終わらせることは一気に終わらせて好きな時間にあててみたら?」と伝えました。

長男は帰ってきてからごはんが用意されるまでゲームをします。
そのあとごはん。そのあとお風呂に入ってしまえばあとは自由な身になるはずなのですが、単品活動なのです。一個終わってゲーム。一個終わってゲーム。一気に終わらせてゲームでやったほうが単品よりも以外に時間も少しずつですが短縮されます。

まあ今後の自分の時間の使い方が楽しみです。そんな私たちをいつも見守って癒しを与えてくれる観葉植物がいます。

日当たりが陰っちゃうところにあるのですが、100均で購入しました。
何か緑があったら家の雰囲気かわるね。楽しみもできるしということで、旦那さんと私一つずつ購入しました。

いや~購入したときは机の上や玄関とか小窓のところに飾れればおしゃれかなあと思い買ったのですが、日に日にどんどん大きく成長していきました。
色が変わってしまったところは葉っぱの形に合わせて切って・・・
するとまた新しい葉っぱを形どっていくんです。

素晴らしい成長。水やりも毎日ではないので、育てていくのも簡単。
そして、床にしか置けない状態まで成長していきました。思わず・・・

「普段癒しをたくさんプレゼントしてくれてるんだから、そんなに成長しなくてよいよ~」
なんていいたくなるくらい元気に成長してくれてます。

成長に対しての意欲、すごいなあと感じるようになりました。
口が利けるわけではない、ただ日に当たり水をもらい立っている。

私たちはたくさんの癒しと応援をもらってるような気がしました。
私たちは言葉を発することができます。感情をあらわすこともできます。

その分、喜びも悲しみもたくさん受けることになります。
そんな私たちを癒し見守ってくれてるんだなあと感じます。

自分が得ることと人に与えることが比例してなくても、どんどん自分の成長意欲を止めない観葉植物のように、自分も自分の成長に少し貪欲にならないといけないなと思ってしまいました。


これからも見守っててね。よろしくです。観葉植物さん(^^♪

気に入ってくださったらサポートお願いします。癒しを与えられる人になりたくて、日々考え中です。いただいたサポートは夢を叶えるための活動費につかわせていただきます。