9/30日記

今日は何点の出来栄えだっただろうか。

  1. 朝起きた◎

  2. ガソリンを入れる、買い物◎

  3. 夜ご飯を作る◎

  4. たい焼きを作ろうとして餡子がない△
    (生地づくりの最中に気づく)
    →素焼き、ジャム代用...中の下

  5. 彼と出かけた◎

  6. 明太子パスタとピザを食べた◎

  7. 駐車場を少し彷徨った○△

  8. パーティードレスを決めた○
    チラシをばら撒いた
     +小さな看板を倒す×2回 ××

  9. 休憩しにカフェに行った◎

  10. 買い物をした○
    彼に気になるものを聞くが、私の好みでなく、薄い反応をしてしまう×

  11. 帰宅+落ち込み兄に相談◎

そんな1日だった。
(内容は適当、詳細の点数も含む)
◎2点、◯1点、△-1点、×-2点としよう。

◎7つ×2点=14
○3つ×1点=3
△2つ×-1点=-2
× 3つ×-2点=-6

よって、9点である。
この9点がどれほどのものか、
計算してみたがいまいちわからない。
ただ、プラス点であるから、
そんなに落ち込まなくてもいいのだろう。

ただ、ひどく落ち込んでいる。
振り返ってみよう「8」「10」

「8.チラシをばら撒いた+
        小さな看板を倒す×2回」
信じられない大失態である。
パーティードレスを選ぶ隣に、
パンフレットと、小さな看板があった。
『倒しそうだなぁ〜気をつけないとなぁ〜』
と思っていたのにも関わらず倒した。
ドレスを持って遠目に見ようと
体から離して当てるのである。
2回目は気をつけようと思いながら
風で仰ぎ転倒。
いかに軽いものといえど、やめてくれ...
店員さんへの申し訳なさと、
彼への申し訳なさ。恥ずかしさ。
ぐちゃぐちゃである。
ここで、私のHPは0だ。
謝っていたら、
「ごめんなさいは言わなくていいよ」
と諭してくれたが不安で仕方ない。
嫌われてないから心配で...

「10. 彼に気になるものを聞くが、
 私の好みでなく、薄い反応をしてしまう」
私が逆の立場なら悲しすぎる。
そもそも聞いたなら反応しろ...
何が気に入らなかったのか
伝えるのがよかったかもしれない。

きっと彼は何も気にしていない。
ただ、勝手に嫌われてないか不安になり
顔色をうかがってしまう。
不安な顔をし、不安に言葉を選び、
ぎこちなくなる。

ここでよくわかることが、
どうみても元気がない。

仏のように優しい兄貴にも相談をした。
「恋にはフェニルエチルアミンという
 脳内物質が関わるから不安感は仕方ない」
「そもそも疲れてない?
 普段からそんなに落ち込む?」
「相手がおんなじことをして
 (パンフレットを倒して)嫌いになる?」
「寝よう!」
「相手に伝えてもいいかもね」
と言うことだ。

私の取扱説明書が欲しいくらい。
話したり書いたり横になっていたら
落ち着いてきた。
夜散歩していたら、手足が痺れてきたから
体調があまり優れていないのはわかる。
(※カウンセリングの先生より
 鬱状態だから、体の末端までちゃんと
 酸素を送り込めてない可能性もある。
 その痺れかもしれない。
 散歩は全身運動だから尚更ね)

自分を嫌いにならないで。歪めないで。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?