見出し画像

【開発部】開発部の仕事について

こんにちは︕ ハムステッド開発部のスタッフです。

2019年新卒⼊社の3年⽬で、⼊社当初より開発部で仕事をしています。

所属の正式名称は「プロジェクト推進本部 技術開発部」となります。

ハムステッドは⾃社サービス向け、クライアント向けのWebシステムを提供していますが、それらを開発す る役割を担う部署になっています。

今回は、ハムステッドにおける開発部の仕事を紹介していきたいと思います。

企画部が⽴案・提案した企画の説明を受けることから開発がスタートします。

まずは企画の段階では考えきれていないシステムの動きを、企画部やクライアントと打ち合わせをして決め ていきます。 
打ち合わせの中で、クライアントの業務で分からないところを質問したり、システムをより有効に使えるよ うにするための提案をしたりします。

その後、具体的な機能を考えて、プログラミングを⾏い、想定どおりに動作していることを確認するために テストをします。 開発したシステムをサービス提供できるようにする、クライアントが使えるようにすることで、ひととおり の開発としての仕事は⼀段落となりますが、クライアントが使えるようにシステムの操作⽅法を説明するこ とや、操作マニュアルを作成したりすることもあります。

また、システムを使い出してからも、クライアントから問い合わせをいただいた場合に調査をすることも、 我々の仕事になります。 エンジニア・開発者と⾔うと、⼀⽇中パソコンに向かっているイメージが多いかと思いますが、打ち合わせ や説明の機会も結構ありますし、プログラミングだけではなく、資料作成を⾏うことも多いです。

もちろん、⼀連の作業は私がひとりで⾏っているわけではありません。

先輩社員(後⽇、弊ブログにも登場の予定です︕)や、協⼒会社さまと⼀緒に進めていますので、作業の分 担を相談したり、作業の進み具合を共有して、サポートしたり・されたりしながらシステムの完成を⽬指し ます。

また、開発したら終わりというわけではなく、クライアントに継続してシステムを使っていただくためのサ ポートも担っています。 すこしでも、ハムステッドでの開発部の仕事がイメージできればうれしいです。

次回は、ハムステッドに⼊社してから開発の仕事に就くようになるまでの流れをご紹介したいと思います。

#プロジェクト推進本部