見出し画像

「沼から抜け出す方法」検索っと。#11

文具好きの皆さん。
皆さんはどの時期に手帳会議しますか。
 
私は1月始まりの手帳を使っているので、
まず10月ぐらいに欲しい手帳に目星をつけるため1度手帳会議をします。

  • 現状どの手帳やノートを使っているか

  • 前回の会議以降使っていないものはないか

  • 使わなくなったものがあるとしたら原因は何か

  • 欲しい手帳やノートはあるか


を思いつく限り書き出していきます。
 

手帳会議のラフのようなもの


で、検討を重ねた結果の手帳やノートを
使ったり買ったりする感じですね。

手帳会議の内容はmoneさんを参考にしています。


私もmoneさんの動画のように、付箋で簡易的に項目に分けて貼り付ける方法もやってみたのだけどイマイチ合わず。

私はとにかく書き出しをするっていう方が合っていたので、現状の手帳の中身をとにかく書き出して、いらないものに斜線、移したいものに「→」を書く、みたいな方法でやっている。


自分の「絶対嫌なこと」を知ることも大事


こんなメモ書きもしたり。

そしてまた、6月にもう1度手帳会議を開きます。
ここでもまた上記と同じようなことをもう1度書き出します。

楽しく使えているか、使ってる上で悩みはないか

自分に問いかけるためって感じですね。
振り返り、大事。
 
とりあえず、
今から行う手帳会議の議題はこんな感じに。

  • ノートの数が増えすぎている件

  • 使い方が重複しているノートを整理したい

  • コモンプレイスが止まっているので「なぜ止まったのか?」を考えて今後の対策を練りたい

  • システム手帳をやめる?やめない?

  • 一元化を目指すのはもう諦めるしかない?


といった感じ。
ここからまたどうするか考えるのです。
手帳会議、楽しい。

いやぁ、なかなか同じものをずっと使い続けるって難しい。
全部好きで全部使いたいのだもの。
 
コロナ禍で手帳沼にハマりその勢いで文具沼へ…
今はノート沼にずっぷりハマっています。
無限ノート編突入。

ロルバーンに手を出したのが間違いだった…
「ロルバーン 使い方 カスタム」で検索してしまうともう…沼。
 
リングノートが使えないという理由でノートを遠ざけてきたのに
だったらルーズリーフ方式にしちゃえばいい☆
そしたらページの入替もできる☆
 
を知ってしまった…
もうだめだ。抜け出せない。
これを知ってしまったらパケ買いし放題…!
 
ロルバーンは使えないし…と何度見逃してきたか。
好みの表紙のロルバーンを!
今度から万々買い集めて「使いきれないよ(怒)」ってなっている自分の未来が見える。
 
 
自分にとって手帳やノートって
効率や生産性を上げるためだけに使う道具じゃないからさ。
 
本当は一元化したい。
趣味と効率厨の狭間で気持ちが揺らぎ続ける。
 
とりあえず頭をひねりまくりながら何を使うべきか、何を使いたいかを精査する作業をしたいと思います。
またnoteで結果発表したいな。
 
 


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?