見出し画像

カメラ屋さんはずっと存在して欲しい #5

皆さまGWいかがお過ごしでしょうか。
残すところあと1日、と。

私は基本的に引きこもりなので連休は家にいたいタイプです。
そんなこんなで4連休どう過ごした&どう過ごすかといいますと

3日:家で夕方までだらだら→実家
4日:カメラ屋さんへGO
5日:実家→一人暮らしの家でだらだら
6日:掃除&だらだら(予定)

である。
大体だらだら。でも休みの日って基本HP回復のためのものだからさ…
外出たらHP死ぬほど削られてしまうので…しょうがないよね。

そんなだらだらGWだけど、4日だけ少し違う。
1日で自分のやりたいこと全てやろうの日!!!!

私は広島県内でも田舎の方でのんびり一人暮らしをしています。
そのため広島市内に出るのも億劫なもので、
広島での用事は1日で済ませたい。

1番やらなきゃなぁと思いながらできなかった
カメラ屋さんでフィルムカメラを売ることを実行。

広島駅の近くにはフィルムカメラを取り扱っているお店が3、4件あるのですが、私が1番親切と思っている日進堂カメラさんへ


日進堂カメラさん


今回売るのはCONTAX 167mt。
7年前ぐらいに購入して長く使ってきていたのだけど、途中からシャッター音がおかしくなり、放置していたらフィルムの価格高騰。足が遠のいた。

が!!この前のnoteでカメラについて語っていたら「フィルムカメラで写真が撮りたい!!」と熱がふつふつと湧いてきたもので手放して新しいフィルムカメラを買うことを決心。
(実はカメラはもう買っているんだけど、別でお話ししたいのでまた後日)



私「シャッター音がおかしくて壊れているかもしれません」
店「(シャッターを何枚か切る)ん~?シャッタースピード変えても速度変わってないね」
私「(やっぱりそこも壊れてるのか…)あとHELIOS-44-2のレンズつけて撮影していたらアダプターが外れなくなりまして…」
店「確かに外れないね~…うーん、じゃあ5000円で!」
私「(やったー^^)」


査定時間本当に短い。即決。笑

ジャンクのカメラってメルカリとかで売るにしてもトラブル起きやすくて面倒くさいので、十分な金額でした。
このお店は即日現金で買い取りしてくれるので良い。
以前購入したOLYMPUS-PEN EE-3も綺麗な状態のもの売って貰えたし。

ネットで購入することもあるけど、カメラ屋さんは存続して欲しいからなるべく店舗で買ったりしたいんだよね。特に個人経営のフィルムカメラ取り扱ってるお店。なくならないで欲しい。微力な買い支え…

あと、新しいカメラにつけるレンズも欲しかったから少し相談したんだけど、入荷自体少ないしすぐ売れちゃうとのこと。残念。だが、親切。

(とあるお店でレンズの相談をしたところ「うちにはこれしかないよ。貴重なやつ」と15万のレンズを指さされ、もう少し探してみます、と伝えたところ「まぁ、安いレンズ頑張って探しなさいw」と言われた。多分、二度と行かない。)

その後のレンズ探しに3店舗ぐらいまわり、また少し離れた場所にあるブックオフやカメラのサエダ(広島の代表的カメラ屋さん。ここも続々と支店が閉店していて悲しい)も行ってみる。


夏日かってぐらい暑い日で引きこもりがせっせと歩いて汗だく
が、探しているレンズはない。

フラワーフェスティバルという広島の代表的なお祭りをやっているため、人も多く減っていくHP…


GW中の広島の風景

でも、たまには外に出るのも良いものだな、と思った景色。
出なきゃ写真は撮れないからね。

そのあとはLOFTと東急ハンズへ寄って文具を見てまわり、
広島駅まで歩いて駅のsmithへ寄ってロルバーン用のブックマークと付箋を購入してホクホク。

自分の好きなことだけした1日だったけど本当に疲れた!!!
休みは残すところあと1日。だーらだら過ごすよ。
4日間の休みなんてあっという間すぎる。はぁ。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?