見出し画像

パクリタキセル2回目終わりました!

今回は一発で針入ったよ!看護師さんありがとう😭

今日は診察のときに先生が私の格好を見て

「リョー◯ーパンの絵画のCMの人みたい」

って 笑

それがこれ↓

たぶん帽子を見て「真珠の首飾りの少女」あたりを連想したんですかね〜。

毎回先生がおもしろいです😆

さて副作用については記入したプリントを化学療法室に提出して、それに沿って相談するという形だったんですが、今回は、

・6月で生理が止まったこと(もしかしてこのままあがる?)
・関節痛を緩和したい
・血管痛を緩和したい

でした。

生理はECの副作用なので、もしかしたらまた始まるかもしれないし、止まるかもしれないし、とのこと。

なんだか複雑な気持ち😅

様子見ということに。

関節痛は「ロキソニン飲んでみて〜」とのこと 笑

血管痛については「効くかわからないけど」という前置きがありましたが、薬剤師の方が軟膏を処方してくれました。

少しは楽になるかもしれないから、とのこと。ありがたい✨

それから副作用のことですごく衝撃的なことが。

パクリタキセルはECよりも脱毛が進むと聞いてたけど、1回目から2週間経ってるけどまだ抜けないんですよねーと薬剤師さんと話してて。

頭見ます?とのことで頭皮見てもらって(ムレでぶつぶつできてないかとかも確認したかったみたい)、ぶつぶつもできてないくてキレイだから安心したけど、もし出たら今日処方した軟膏塗ってくださいとの指導があって。

髪抜けないんですよねーって言ってたら

白髪はなぜか抜けにくいんですよ

って❗️

そうなの?😵

私、白髪多いんですよ。

たしかに残ってる見たら根本が白いのが多い。。。

この子たちだけ残るのかしら。。。

ちょっと衝撃でした❗️

今日は栄養指導もあったんですが、栄養士さんに昨日作った食事表渡したら、

「こんな風に作ってきた人は初めてです〜✨」

て 笑

で、表見る限りはちゃんと食べれてるけど、たんぱく質が少ないみたいだから、もう少しとるようにとのこと。

肉、魚、たまごなど。

あとは味噌汁や煮物がなんだか食べれないので(変な味しちゃう)そこも工夫するといいかなぁと。

酢味噌とか酢の物とか梅ぼしはおいしく食べれるし、あとは茹でてそのままとか 笑

塩かけるだけとか。

いまのところはまだ吐き気が出てないけど、ムカムカ期過ぎたらお肉や魚も極力食べるようにしよう😊

とにかく体重や体力を落とさないようにした方がいいみたいです。

化学療法室の看護師さんには、今月からお休みしてるんです〜体力的にも限界を感じて、と話してたら、

「元気そうに見えても確実に体力は落ちてます。それを元に戻していくのも大変ですよ。お仕事お休みされるのは賛成です。ゆっくり治療して治していきましょうね!」

と励まされました。ありがたい😢

調子のいいときはおうちでYouTube先生でゆるーく筋トレしようかな😄

ちなみに写真は病院近くの猫ちゃん。

近づくと逃げる😢 仲良くなりたいなぁ。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?