見出し画像

Bootstrapを極める!Bootstrap4の基本(5) 〜display/position系のクラス名〜 【入門・初心者向け】

実線_紫_h15

【contents】
■Bootstrapを極める! Bootstrap4の基本(1) 〜準備編〜 【入門・初心者向け】
■Bootstrapを極める!Bootstrap4の基本(2) 〜グリッドシステムと基本ルール〜 【入門・初心者向け】
■Bootstrapを極める!Bootstrap4の基本(3) 〜グリッドシステム系のクラス名〜 【入門・初心者向け】
■Bootstrapを極める!Bootstrap4の基本(4) 〜サイズ・余白系のクラス名〜 【入門・初心者向け】
■Bootstrapを極める!Bootstrap4の基本(5) 〜display/position系のクラス名〜 【入門・初心者向け】


今回はBootstrap4のdisplay系classと、justify content、positionなどのコンテンツを位置調整するclassについて解説します!

◆displayプロパティ系class

実線_紫_h6

class名                         プロパティと値                               prefix
---------------+---------------------------------+-------------------------
d-none                  display: none !important;                 d-{prefix}-none
d-inline                 display: inline !important;                 d-{prefix}-inline
d-inline-block     display: inline-block !important;      d-{prefix}-block
d-block                 display: block !important;                d-{prefix}-block
d-table                  display: table !important;                 d-{prefix}-table
d-table-row         display: table-row !important;         d-{prefix}-table-row
d-table-cell         display: table-cell !important;          d-{prefix}-table-cell
d-flex                    display: -webkit-box !important;     d-{prefix}-flex
                               display: -ms-flexbox !important;
                               display: flex !important;
d-inline-flex     display: -webkit-inline-box !important;  d-{prefix}-inline-flex
                            display: -ms-inline-flexbox !important;
                            display: inline-flex !important;

 
・スマートフォン幅の時に改行する例

実線_紫_h6

以下の例では、d-inlineとd-sm-noneクラスを使用し、小さい画面サイズでのみ <br> タグが適用されるようになっています。
ブレークポイント sm 以上では <br> タグを隠す (d-sm-none) ことで、スマートフォン表示でのみ改行が反映されます。

【コード例】

<p>
 スマートフォン幅の時に改行する例です。
  <br class="d-inline d-sm-none" />
 スマホの画面サイズの時は任意の位置で改行します。
</p>


◆flex-direction系class(配置する方向)

実線_紫_h6

【記述例】 *Flexコンテナー(親要素)に記述

<div class="container flex-row"></div>

class名            プロパティと値                     flexアイテムの配置
----------------------+--------------------------------+------------------
flex-row                          flex-direction: row;                         左から右へ
flex-row-reverse          flex-direction: row-reverse;     右から左へ
flex-column                   flex-direction: column;     上から下へ
flex-column-reverse   flex-direction: column-reverse; 下から上へ

画像13


◆flex-wrap系class(子要素の折返し)

実線_紫_h6

【記述例】 *Flexコンテナー(親要素)に記述

<div class="container flex-wrap"></div>

class名            プロパティと値                     flexアイテムの配置
----------------------+--------------------------------+------------------flex-nowrap        flex-wrap: nowrap;                        改行しない
flex-wrap                             flex-wrap :wrap;                            改行する
flex-wrap-reverse           flex-wrap: wrap-reverse;             下から上に改行

画像14


◆justify content系class(横の配置)

実線_紫_h6

【記述例】 *Flexコンテナー(親要素)に記述

<div class="container justify-content-center"></div>

class名            プロパティと値                            意味
-------------------------+----------------------------+---------------------
justify-content-start        justify-content: flex-start;       アイテムの左寄せ
justify-content-end          justify-content: flex-end;        アイテムの右寄せ
justify-content-center     justify-content: center;           アイテムの
                                                                                                             左右中央揃え
justify-content-between  justify-content: space-between;   アイテムを
                                                                                             両端から均等に並べる
justify-content-around   justify-content: space-around;        アイテムを等間隔に並べる

画像15


◆align-items(縦の配置)

実線_紫_h6

【記述例】 *Flexコンテナー(親要素)に記述

<div class="container align-items-center"></div>

class名            プロパティと値                            意味
-------------------------+----------------------------+---------------------
align-items-stretch           align-items: stretch;                 隙間なく配置
align-items-start                align-items: flex-start;              上寄せ
align-items-end                  align-items: flex-end;               下寄せ
align-items-center            align-items: center;                   中央寄せ
align-items-baseline        align-items: baseline;                ベースライン揃え

画像16


◆align-content(複数行にした時の配置)

実線_紫_h6

【記述例】 *Flexコンテナー(親要素)に記述

<div class="container align-content-center"></div>

class名            プロパティと値                            意味
-------------------------+----------------------------+---------------------
align-content-stretch        
align-content: stretch;                 隙間なく配置
align-content-start             align-content: flex-start;              上寄せ
align-content-end               align-content: flex-end;                下寄せ
align-content-center         align-content: flex-center;           中央寄せ
align-content-between     align-content: space-between;   均等割り付け  
align-content-around        align-content: space-around;      等間隔の余白

画像17


◆positionプロパティ系class

実線_紫_h6

class名                            プロパティと値 
---------------------+-------------------------------------------
position-static     position: static !important;
position-relative    position: relative !important;
position-absolute          position: absolute !important;
position-fixed                 position: fixed !important;
position-sticky               position: -webkit-sticky !important;
                                           position: sticky !important;


◆Z-index 予約値

実線_紫_h6

Bootstrapでは z-index を特定のコンポーネントのために予約しています。
また、 1,2,3 は要素の状態(ホバー、アクティブ、フォーカス)の表示カスタマイズのために用いられています。
現在、Bootstarpが使用している z-index は次の通りです。

Z-index    使用目的(コンポーネント)
---------+------------------------------------------------------------------
1,2,3      要素状態(ホバー、アクティブ、フォーカス)の表示効果用
1000            ドロップダウン
1020            上端張り付き (ナビゲーションバー)
1030            上端固定 / 下端固定 (ナビゲーションバー)
1040            バックドロップ (モーダル背景)
1050            モーダル
1060            ポップオーバー
1070             ツールチップ

◆表示・非表示系class

実線_紫_h6

class名                                             意味
------------------+--------------------------------------------------------
.visible-{prefix}      ブロックレベルもしくはインライン要素として
              表示させます

.hidden-{prefix}          要素を非表示にします


実線_紫_h6

今回はここまでです!次回はその他のクラスについても紹介します。


Twitterではブログに書いていないこともつぶやいているので、ぜひフォローしてください。
https://twitter.com/HAMA3san


ストリートアカデミーで毎月講座を開催中。
https://www.street-academy.com/steachers/198346

webデザイナーもくもく制作サロンへの招待について

https://note.mu/hamasan918/n/ne4d98f9db9ec

もくもく制作サロンを開講しました。
サロンでは勉強会を開催して質問を受け付けています。
月額500円となります。


#プログラミング #Webデザイン #JavaScript初心者 #Vue_js
#app


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?