見出し画像

「次元が違う」というのとも違うのだが

せつないぜ。

昔中学生の頃、担任の先生が同じ時間を割りと長く過ごすことの効用について話されたことがある。経験の共有って言葉だったかと記憶している。

確かに長い時間一緒におれば分かることもお互い沢山あるだろう。

でも、私はそのお話にほんの少し違和感を覚えた。

「長けりゃええってもんでもなかないか???」

我ながら理知的な子どもヨ。

今もその魂は失っていない。

”違和感”

あるからといって、別に都度議論を吹っ掛けようとは思わない。

でも絶対に”違和感”は”違和感”なのである。よって絶対に忘れられはしない。

まあ当時はどちらかというと「短くても長い場合よりよく分かり合えるケースもあるやろ?」方向の”違和感”だったんだけど、今は「どんだけ無限に長く一緒におったところで分かり合える保証なんて全くない」というちょっと一見悲観的な方向においても正しかったと確信している。

一見悲観的ではあっても、私としてはその確信のお陰でより強くいられると思っている。

分かり合える保証なんてないんだからこそより丹念に丹念に、、、。

昔ガンダムで「分かり合える」というキーワードがあったけど。。。

分かり合うって。。。(これも”違和感”なんだけどね。。)

あり得ないというか。。。

それ。各々のファンタジーでしかないでしょ??ってのが現実。

こういうことを言うと、ファンタジー愛好家達は夢がないだの風変わりなこと言って注意引こうと思っとるんやろとか夢の世界に益々固執してしまうんだけど、私は全く現実の世界で十分幸せと思っている。

能天気なファンタジー愛好家達で満たされた世界でも、ともかく回っておる。

その奇跡的な凄さを見て、「あーよかった」と思わないでいられようか。

あまりにも住んでいる世界が違い過ぎるので、一体何を目指しているのか?全く分からなくなって、もう別に何を目指すとかどうでもええんちゃうか?と思えてくる。

どうでもええってのもまたねー

投げやりっぽいでしょ?

でもそうでもないんよ。

もう今ある通り思う通りやりんさいと。

それで正しいと思い込んでるんやから、そんな状態で「正しいとは言い切れないんちゃいます?」とか言っても聞けるわけない。

「はいはい」言うてても大概において振り返る気なんてないし。

ところがそういうやる気の無さとて別に邪悪な思念から出ているというわけでもない。

なら。

もうそのまま行くしかないやん?

人ってやっぱりまじでアカンと思ったらそれは止めると思うのよ(多少問題を長引かせたりはあるとしてもね)。

要するに、様々葛藤あれど、多少なりともやる気があると言うなら、アカンもんは止めるに違いないと。止められないにしても「アカンかも」ぐらいのぼんやりとした罪悪感っぽいものは持ち続けるだろう。

まあこれもものすごい現実離れな論法やけどね。。。

そんな。。葛藤だなんて。。。

あったとして、機会あるごとに振り返ったり、打破したい、なんてことも別に思わない、というかそんな葛藤みたいなもん気付かないでしょ。たまに気付いたとてすぐ忘れちゃう。

結論。

やっぱこのまましかあり得ん。

修行してスーパーサイヤ人、、、なんてなるわけない。

そもそも修行なんて。。。するわけないし。。。

修行って、人それぞれいろんな目的とか方法があると思うけど、ある面不安を解消させる効果があると思うのよね。

ただ、「修行してます」ってのは言えない(言っちゃダメ的な意味で)。

すぅーーーっと内側に入り込んでいくべきものだから。修行って。

ただただ地道に自身を見つめる。他者の目に映ったその姿なんかもイメージしながら。

そうはいかないのが人間。

特に現代はねー。

あっち向いてもこっち向いてもいろんなものがありすぎて。

すぅーーーーっと浸り込むなんてできない。

つまんないし。

心無い輩から揶揄もされるしさ。

ならどんどん外に向かって働きかけておく方が無難じゃん?

それだって結構大変なことだし。

理論上は両者並立可能なんだけどね。。。

中々帰ってこないよね。。。自身の方に。

帰ってるってつもりの人間でもなんか弱い。

すぐに泣きが入るというかね。

ついつい言っちゃうわけだ。

「自省しております」とか。

言っちゃたらさ、もう即商品化なわけ。

ほしたらどっちがええのこっちが悪いのってお値段付けが始まる。

自省のお値段って。。。

んなもんあるわきゃないのにね。。。

というプロセスでもって全て台無し。

それもこれも全て善人の善なる魂で「OK」と出ているわけで。。。

現実を受け入れざるを得ないでしょう。

あんまり切り売りはせん方がええと思うんやけどね。

労働力も本当はそうなんだけどさ、、、特に自身の内面に関わってくることは。

現代人の理想?志向している?「客観的事実をより効率的・効果的に取り扱う」ってのにね、もっとさっぱりドライに注力した方がええんやが。。。自省の心を携えながら。。(この相矛盾しているように見えるところが難しい。。。涙。)

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?