見出し画像

股関節

ふーん。

星野英正選手は股関節かぁ。

いろいろあるもんだなー。

あれもこれもと手を出すと収拾つかなくなりそうだけど。

その手の抵抗は比較的少ない私。でもなければ魚突きドリルなんて多分実際に練習場で球打つのに試してみたりはしないんでないか???

というわけで股関節も鏡の前で色々動かしてみた。

始動のきっかけと私がここのところ拘っている右足かかとの代用になりそうな感じ。特に右足かかととの対比では、股関節を動かして右のおしりにぐっと力がこもるという方が明らかにでっかいパーツ。ちっちゃいパーツよりもでっかいパーツでコントロールの原則(この原則が正しいのかは未検証ではあるが)に従えば、股関節からお尻の方がよさそうな気もする。

股関節と関係ない話。。。Youtubeでレッスンしてくれているプロも、その指導を受けている人も、左腕が曲がっている人はほぼいないけれど、クラブを持たずに股関節の動かし方を説明している時の星野選手の左腕は曲がっていた。左腕が伸びるのは、やっぱり無理矢理伸ばしているというよりも、クラブをわりとしっかり握るから、或いは、クラブの重みで自然と伸びるものなのかなぁ???どうなんだろう???ということも考えた。

ゴルフスイング。。。やはり奥が深い。。。

股関節についてはこちらもありました。

プロも相当繰り返し練習したらしい。。。

実際鏡の前でやってみると、あまり動かないようでも右から左へのタイミングとか、一気に左というよりもちょっと左に移る準備をしてから、、、とか、、、結構いろんな動かし方があり得る。

ということでやっぱりちゃんとクラブもって振ってみないとわからないなー(早く帰宅したい)。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?