マガジンのカバー画像

ゴルフ日記

188
タイトルのまんま。100切りを常態化させたいレベルのゴルファーの練習、ラウンド記録です。
運営しているクリエイター

2019年12月の記事一覧

締め?の練習(2019年)

冴えなかったラウンドマラソンだけど、きちんと復習♬ つま先重心からのかかと重心で打ってい…

4

ラウンドマラソン終了~

土曜のツーバッグは46、51の97。 日曜ワンバッグは47、50の97。 全く進歩なし。 何も起こら…

3

またヘンなこと思いついた(下半身の動かし方)

つま先重心→かかと重心 で振りに行く。 #引っ張り合い の感覚はある。 #アームローテーシ

4

切り返し

ここまで敢えて避けてきた言葉。 何故か? 意識してうまくいったためしがないから。 今もや…

2

2019年末ラウンドマラソン

2019年12月24日から同29日まで毎日ラウンドします。 今のところ 24日は午後ハーフ(9ホール…

3

修正するための引き出し

何故大してうまくもならないのに毎日練習するのか? おかしなことをしでかした時、次に向けて…

2

臥薪嘗胆

週末は土曜ツーバッグ、日曜ワンバッグ。 ここのところこのパターンが定着してきたな。 土曜は49、46の95。 日曜は48、51の99。 スコアは変わり映えせず。 日曜終了後はかなりいかっていたけども先週と違って原因は明らか。上がり3ホールでことごとくアプローチを失敗しいの、パターもきちんとストロークできなかったため。 そんなこんなで一体何が進歩しているのやらといったところではあるものの、アホっぷりにも違いはあるのさ、とやや開き直っているところがある。 地道に地道

まさかの右大胸筋

引き続き #アームローテーション の習得に励む今日この頃。 左の方は肘を曲げないように、と…

3

手元の通り道

引き続き、手元がアドレス時の場所に戻る場合の通り道を探っている。 手元がアドレス時の位置…

4

粘着質でいく

わざわざ言わなくても既に粘着しまくってるけどね。。。 しつこくしつこく練習しながら、これ…

3

2019年末に向けて

職場も街の様子もホリデーモードが漂ってきた。 今いる国はカレンダー通り1月始まり12月締め…

5

アームローテーション再考

自然な #アームローテーション はやはり重要。 手首を固くし過ぎずにちゃんと使わないと飛ば…

3

悲しい気持ち

半ば以上怒っている感じだが。 何に?というのがよく分からない。 自分のプレーぶりにっての…

6

方向を定めてドーン

昨日も書いたことだけど。 構えて #アドレス 取る時に一度二度打っていく方向を見る。 それからあまり間をおかずに始動してドーン。 まあずれるけどね。想定していた方向から。 でも #スイング に入る前に「そこに打って行くぞ!」というイメージは持っておいた方がいいんじゃないか?と感じている。 ということで、今週末のラウンドに向けて、アドレスとって打っていく方向を1度2度見て(できるだけ具体的な目標を定めて)から始動、というのをルーチン化したいと思います。 さあ帰ってか