減量に向けての作戦会議

みなさん、こんにちは。

先日サラリーマッチョこと西先生にオンラインで減量に向けてアドバイスをいただきました。

私はどうやら、減量に苦労をするタイプ、太りやすいタイプだそうです。   (9割がたそう感じておりましたが。。。笑)                今の体脂肪率から大会に向けて逆算をすることは正直読めないところがあるとのことで直近の目標を立てそこからどの大会を目指すかという方針になりました。


目標:2月末までに−10kg


かなりハードな減量になりますが、今までトレーニングに取り組んでいた分  筋肉は減る心配がないとアドバイスをいただきました。           明後日からのPFCは P200g  F20g  C150g 総カロリー1700〜1800      食事は基本このPFCを守り取り組んでいく予定です!糖質の量は増減を繰り返し、夜はなし。タンパク質は焼鮭、タラ、鶏胸肉、ささみ、納豆、卵、基本リアルフードで取り組み、プロテインは朝の有酸素後、昼、トレーニング前でいきます。

過酷な状況ではありますが、楽しみで仕方がありません!!

トレーニングに関しては4分割でOFFは基本決めずに疲れたらOFF。筋肉というのは中2〜3日で回復をするそうなので弱点の肩と背中を中心に。有酸素は週4日。

そして最後に減量をする上で大切な2日のポイントを教えていただきました。

★筋トレで痩せようとはしない

★もう1人の自分を作る

ということです。あくまでも筋トレはハードに。そして減量をしていて必ずやってくる考えの甘えに対し、「こんな追い込んでる自分おもろい」「減量しんどいけど、耐えれている」など客観視して自分を見ることが大切ということでした。

あと1日で減量開始。がんばります。