見出し画像

おすすめ!カリグラフィーが簡単に書けるペン


こんにちは はまね先生です。プロのカリグラファーとして20年以上活動し、今は趣味系YouTuber、筆ペンコンシェルジュにもなりました。

カリグラフィーの教材・書籍なども出しています。

2のコピー

●カリグラフィーレッスンプログラム・モダンカリグラフィープログラム(フェリシモ・ミニツク)

●「筆ペンで綴る はじめてのモダンカリグラフィー」グラフィック社




カリグラフィーを本格的に書くには専用のペンとインク・絵具が必要です。

スクリーンショット 2020-07-14 7.01.23




難しそうだな、、、、と感じる方のために、インクカートリッジ式で気軽にはじめられるパラレルペン をご紹介します。

スクリーンショット 2020-07-19 6.22.14



YouTubeで詳しく紹介しています。




セットの仕方


スクリーンショット 2020-07-19 6.24.38

スクリーンショット 2020-07-19 6.24.53

インクカートリッジをペンの上部にさし、プッシュしてペン先にインクを送り出します。あとは軸にセットしたらすぐに書けます。


簡単大文字

スクリーンショット 2020-07-19 6.25.11

カリグラフィーはじめてさんにもすぐに書ける書体を作りました。ペン先の角度を30度くらいに保ち、文字の高さを揃えて書きます。



簡単筆記体

スクリーンショット 2020-07-19 6.25.52

パラレルペンはペン先の角でも綺麗に書き続けられるのが特徴。筆記体も書くことができます。



カード制作

スクリーンショット 2020-07-19 6.27.06

カリグラフィーは書体を練習するだけでも十分満足感がありますが、カードなど作れれば実践的ですよね。


下地の色はパラレルペン のインクを水で薄めて着色しています。

スクリーンショット 2020-07-19 6.27.32




パラレルペンは全部で4種類。ペン幅が6/3.8/2.4/1.5mmあります。

スクリーンショット 2020-07-19 6.23.20



インクも豊富にあるのが嬉しいところ。

スクリーンショット 2020-07-19 6.27.41





スクリーンショット 2020-07-19 6.24.26

YouTubeではフェリシモのパラレルペン の会を使ってご紹介しています。

◆minitsuku chocott 
クラシックからモダンまでこれ1本! カリグラフィーの世界広がるパラレルペンセットの会

https://www.felissimo.co.jp/shopping/I180782/I280783/GCD479204/


再掲。YouTubeの概要欄から大文字・小文字の見本を無料ダウンロードできますのでよかったらご利用ください。



こちらの動画はパラレルペンにセットされている見本の正しい練習方法です。






誰かの活力になりますように