マガジンのカバー画像

日常の話

47
生活の中で感じた事や出来事
運営しているクリエイター

2020年9月の記事一覧

パザール(市場)の話

私が住んでいる地域でPazar(パザール・市場)は、日曜日、火曜日、金曜日に開かれる。 金曜日のパザールが一番大きく、出店しているお店の数が多い。 野菜や果物の八百屋を中心に、食料品関係(チーズ、ナッツ、サルチャ、ユフカの皮、香辛料、オリーブ、お菓子・・・等々)、衣料品屋、雑貨屋、鞄屋、靴屋、金物屋、生地屋、手芸用品屋、おもちゃ屋、絨毯屋、布団屋、花屋、魚屋など、あらゆるお店が出ている。だから、金曜日のパザールに行ったときはとても長居してしまう。 買い物用のカートを持っ

スーパーマーケットで謎のおばあさん

以前にも書いたが、何故だかわからないが私はよく道を尋ねられる。最近もあった。 よく道を尋ねられる記事はこちら。 そして、ここトルコのスーパーマーケットで買い物をしている時も声を掛けられる。特に年配の人が多い。 「このヨーグルト値段はいくらかな?」 「賞味期限いつかしら?」 「奥さんにカカオの粉を頼まれたんだけど、どこにあるかな?」 「この肉どっちが得かな?」 ある時は、会計が終わって出口に行ったとき、そこに立っていたおばあさんに言われた。 「家まで荷物を運ぶの