マガジンのカバー画像

Enjoy the things until YAMEPI

30
2024年のテーマは、やめるまで楽しむこと。手放すことを恐れず、その瞬間までを楽しめばいい。そんなハマダのこだわり記事はこちらに収めます。
運営しているクリエイター

2024年3月の記事一覧

初めての就活は26歳、ハローワークだった

3月もそろそろ終わり。 今年は大学で働き始めたせいか、4月〜3月のサイクルをとても意識する年でした。就活で悩んでいた学生たちも、自分の進路を決めて、無事に卒業していきました。良かった良かった。 感慨深いので、これを機に自分の就活について振り返ろうと思います。 *** 私の就活は、2012年7月にハローワークに行ったところから始まりました。 その時の私はアメリカの大学院を卒業したばかりの26歳。一時期は働いてもいたけど、それは福祉と飲食とアニメショップのバイトのかけも

全てが試練じゃない

「起きる全ての出来事は、自分にとって意味があることですもんね」と話す人がいたので、 「そうですね。今の状況から離れるとか、方向転換するとか、何か作戦を考えることができますね」と返した。 「え」とその人は言って、「私への試練ってことじゃないんですか?」と聞くので、 「全てを自分にとっての試練と考えなくていいんじゃないでしょうか」と伝えた。 *** どうしてだかわからないけど、私たちは試練を乗り越えなければいけない気持ちになる。 今の辛い状況も、悲しい出来事も、いつか

最近の兼業の様子

「結局、お仕事はどれが本業なんですか?」と聞かれたので、考えてみました。 現在の私の仕事は、①相談室バオバブ、②大学教員、③精神医療の権利擁護団体の事務局と、主に3つで構成されています。 それを、兼業という言葉を使って表現しているのですが(パラレルワーカーという表現もあるかもだけど、パラレルワーカーのソーシャルワーカーって文字数が多いかしらと思って)、辞書から言わせると、それは「本業がある」ということになるみたいなのです。 どれが本業か?と問われると難しい。 時間的に言

とりあえずの助言がピンチを救う

風邪をひきました。 喉は腫れているし、お腹もゴロゴロする。熱はないし食欲もあるので、お菓子をボリボリ食べながら(飲み込むのが痛いんだわ、これが)家の中でのんびりしています。 友人が「今は何もやるなってことだよ、寝てな!」と言ってくれて。なんだかそれが効いて、心安らかに過ごしています。 私たちは、つくづく「とりあえずの助言」なるものに助けられているな〜と思います。 以前、ソーシャルワーカーの先輩がこんな助言をしていました。鬱(うつ)でベッドから起きられなくなってしまった