見出し画像

奥さん、それデマですよ。 VOL.01

東京都市封鎖らしいです、そんなデマが入ってきた。

奥さん、それデマですよ。ほら、官房長官も否定している。

いつかそうかもしれないけど、今じゃない。
最近こういったデマ・流言が特に目に付く。
今までそんなになかったのに、なぜ?

というか、デマってなんだっけ? 流言ってなに?どうして広まるの?
どうして消せないの?

まず、デマってなんだろう。
そもそも、重要な事態が起きているときにしかあまり起きないみたい。
情報があいまいな所に、デマ・流言・噂が入り込みます。

スライド39

デマ=意図的、 流言=自然に広まるもの、 噂=身近。

さらに、その流量には公式がある!

スライド46

・・・記号?公式?算数はちょっと・・・
と言わず、簡単です!

スライド47

まず、この流言(デマ)の流量は、

スライド48

比例します・・・何に比例するかというと、

スライド49

主題の重要さに比例します。(例:東京都市封鎖)(例:トイレットペーパー)

さらに、

スライド50

証拠の曖昧さが加わり、(知り合いのディレクターの確かな情報、など)

スライド51

批判的能力が低い群集でさらに広まりやすい。

トイレットペーパー問題もすごかったですよね。
つい先月の話です、つい先月。
まさか、1973年と同じことに日本がなるなんて。

スライド33

上記を方程式に当てはめると、
トイレットペーパー=生活に重要
中国で生産らしい、品薄になりそうらしい=証拠の曖昧さ

あら、ぴったり。

グーグルトレンドサーチをしてみると、そこから一気にトイレットペーパーが気になり始めてパニックになったことが分かります。

スライド35

さらに、そのデマは形を変えて走り抜けます。

スライド40

そう、昔は情報伝達手段があまりなかったけど、今ではSNSで世界の動きが分かる。・・・ つまり、デマもSNSで世界的に広まってしまう。まるで、

スライド42

デマがSNSの川を流れているよう。

ほら、あなたがリツイート、シェアすることによって
またさらにデマが流れていきます。
流れはそのうち大きな波となり、洪水となっていく。
これをWHOが Infodemic と名付けました。

スライド44

デマだと分かっていた私は大丈夫?
本当にそうだったでしょうか?
トイレットペーパーを買うのに並びませんでしたか?
急に在庫が心配になりませんでしたか?
後でなら、何とでもいえますよね・・・

スライド41

それを後知恵バイアスと言います。
講演会でも『ああ、こういうことよね、知ってた知ってた』
と知ってた風になることによって、知識が定着しないことがあります。

そして、デマだと本当に見抜けた人も、トイレットペーパーが無くなると言われると列をなしてしまう。

スライド78

スライド79

それを 多元的無知 と言います。
「私はデマだと知ってるし!」といいつつ、同じ行動をしている人。

王様は裸だと思っていても、裸だよ!と言えないあなた。

スライド80

多元的無知。

ではどうしたら良いのでしょう。

HOW、どうする、よりも、まずはWHY、何故を理解することから
始めましょう。

※ちなみに、デマ?どうなんだろう?と思ったら、このサイト。
ファクトチェックで事実かデマかが分かります。





この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?