見出し画像

月のリズムに乗って人生の波に乗る



明日、2月10日7:59に
水瓶座新月を迎えます🌑


空には沢山の星と月が、
古来から伝えられる周期を見せてくれていますが、その中でも月には「神力」が宿されていると伝えられています。

そして、月の引力は
潮の満ち引きの原因となったり
私たちの生活や心や体とも密接関係にあります。

月の動きを意識することは、
自然の流れにあわせて生活をすること。


そうすることで自然と物事がスムーズにいくようになる、と言われています✨


本日は、明日の新月に因んで
月と人間の関係や、月のサイクル、
それぞれの期間の適した過ごし方について
シェアしたいと思います✨


【昔の日本は月のリズムを軸にしていた】


暦が今の太陽暦(西暦)に変わる前は
人は月のリズムで生活していました。

日本で太陽暦が用いられるようになったのは
明治5年。

それまでの暦は太陰太陽暦(旧暦)といい、
月の満ち欠けを基準に構成されていました。

私たちの祖先も、月の動きから作物の種まきや
収穫時期を定めていました。


【月と人間の関係】

地球の面積の大部分を占める海🌊

その潮が満ち引きする原因も月の引力によるもの。

体内に多くの水分を抱えている人間も
海と同様に影響を受けています。


また、人体には「にくづき」を部首に持つ
漢字が多く存在します。

心臓、内臓、臓器、お腹、腕、筋肉、脚etc...

そして女性の月経リズムや
お肌のターンオーバーも
月のリズムとほぼ同じ30日前後
ワンセットとなっています。

月経のことを「月のもの」と表現することもあります。

月のリズムが女性のホルモンバランスに連動し、神経系にも影響しているそうです。


【月のサイクル】


月は何も見えない新月から

新月→三日月→上弦の月→十三夜月
→満月→種まきの月→下弦の月→鎮静の月
→また新月に戻る


と、日によって形を変えます🌑🌕

新月から始まり満月になり、
また新月へと向かう循環サイクルで
月は私たちのエネルギーと共存しています。

月と人間はとても密接に繋がっており、
新月から満月まではおよそ15日、再び次の新月を迎えるまでには、およそ30日かかります。

1か月が30日前後になっているのもこのためです。


【月のサイクルに合わせた過ごし方】


◆新月(はじまりのとき)
(ニュームーン)

〜適した過ごし方〜
・新たなスタート
・再スタート
・浄化
・デトックス
・内なる自分を整える
・休息と感情のリセット
・願い事(決意表明・目標)を書き出す



身の回りの掃除だけでなく、不安や悲しみ、怒り・嫉妬といったネガティブな感情を手放すのに最適。

そして、「内なる自分を整える」時。

静かに自分の内と向き合い、
不要な感情を手放すと◎

新月の願い事の書き方は⬇️


三日月(芽吹のとき)
(クレセントムーン)

〜適した過ごし方〜
・新しく始めたことの地盤を作る


新月から三日経った月。

焦りは禁物。
新しく始めた事とゆっくり向き合うと◎。

「行動、吸収」の時。

新月から上弦の月に向かって移行していく時期のため、新月に決めたことをやり遂げようとするエネルギーが徐々に増していく時。


上弦の月(成長のとき)
(ファーストクォータームーン)

〜適した過ごし方〜
・インプット
・心身のリラックス
・セルフケア


半月。新月から7〜10日経過した月。

満月に向けて成長していくため、物事をポジティブに捉えて目標に向けて行動する時。

知識のインプット、映画、音楽、美しいものに触れる、身体に良い食材を取り入れる、五感を満たすと◎。


疲れを感じ始め、「欲求不満」に
なりやすい時期。

焦りを感じる事もあるため、重要な決断は控えた方が◎。

心身のリラックスを優先し、セルフケアに注力を。


十三夜月(満ちていくとき)
(ギハウスムーン)

〜適した過ごし方〜
・不完全さに焦らない
・完成に向けてポジティブに考える


満月の一歩手前、新月を0日とすると
11〜14日経過。

不完全さに焦らずに、完成(満月)に向けて
ポジティブに考えていく時。


満月(溢れるとき)
(フルムーン)

〜適した過ごし方〜
・感謝する
・1人で過ごす時間を取る
・前回の満月からの振り返り


「感情の高ぶり」が目立つ時。
不安や緊張を感じやすい。

睡眠に支障が出たり、
負の感情から集中力を失うことも。

それを乗り越え目標に向かって集中できると◎


種まきの月(ひろげる)
(ディセミネーティングムーン)

〜適した過ごし方〜
・満月の達成までのインプットをシェア

満月の後、少しずつ欠けた月。

満月の達成までに学んだ事をシェアすると◎。
(個人的なシェアではなく、大衆や社会に対してのシェアを。)

満月で満たされた事柄を、
さらに飛躍させるのに丁度いい時。


◆下弦の月(流すとき)
(ラストクォータームーン)

〜適した過ごし方〜
・手放す
・不要なものを捨てる
・物理的な断捨離
・ダイエット
・感情の感情の手放し


人と比べてしまう、すぐ落ちこむ、不規則な生活等、嫌な感情ややめたい習慣を思い切って手放すのに最適。

感情をすべて紙に書き出すのも◎

新月までに不要なものを手放し
気持ちを整え、新月を迎える準備をする時。


鎮静の月(手放し)
(バルサミックムーン)

〜適した過ごし方〜
・疲れた心や体を癒す期間
・手放す


新月に向けて細く弓のような形になった月。

ネガティブに陥りやすい為
自分を労って過ごしてあげると◎。

何かを手に入れることは避けて、不要なものを積極的に手放し身軽になる時。

【自分なりのリズムを知る】


月が人間に影響を与えていることは事実ですが、どのタイミングでどんな心身の状態になるのか、細かい関係の仕方は十人十色

私も模索中ですが…
日々、自分の心と体の状態を記録し
月のリズムに沿って振り返り
自分なりのリズムを知ることで、
心身の状態や生活を上手にコントロールし、
人生の波に乗る事が
できるのだと思います🌊🏄🌕

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?