見出し画像

100日間、酒をやめる。-40日目-


2/14のバレンタインデー。
酒を飲まなくなって、お菓子を少し食べるのようになった。


毎日飲んでいると不思議なことに、チョコや甘いものが欲しいと思わなかったが、最近は少しだけ食べるようになった。



「酒を飲まなくなったら節約になるね」
と言われる。


たしかにあまりお金を使わなくなった。
これまで毎日1〜2本、もしくは週末にまとめ買いしていた6缶パックを買わなくなった。


けれど、今まであまり買わなかったお菓子を手にとってレジに並んでるときに、大学時代の先輩の言葉を思い出す。


「俺たちはタバコにお金使ってるけど、その分みんなが買っているお菓子とか買わない。」


結局みんなそれぞれ、別のものに使っている、と。


たしかに、お酒を買わないからといって、その分丸々貯金されるわけではない。


むしろ、別方向に大きなお金が動く可能性だってある。


依存の話とおんなじで、どこにどれだけ振りわけるかの問題だという事だろうか。



食後のアイスとチョコレートを一口食べて、太っちゃよな...とため息をついた。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?