見出し画像

ハワイ島の話<5>サンセット

ハワイ島のコナ海岸は世界でも有数のきれいな夕日が見られるところとして知られています。
その理由は、ハワイ島にはキラウエア火山という活火山があって、空気中には火山灰の細かいチリが含まれており(VOGと呼ばれている)、サンセットのときには、それが影響して赤みが強くなるからです。
しかも、太陽が完全に水平線に沈んだあとの方が、空の色が、もうなんとも言えない色に染まります。

画像1

コナはほぼ1年中、天気がよく、乾燥していて、こんなサンセットを毎日のように見ることができるので、ホテルやコンドミニアムを選ぶときには、「夕日が見られるかどうか」が最初の選択基準となります。
1泊につき¥5000高くても、見られる方を選びます。

画像3

↑コンドミニアムのラナイより、ゴルフコース越しのサンセット

コナ海岸沿いには、アリイドライブというメインストリートが並行して走っていて、この道にさえいれば、どこからでも楽しむことができます。

画像2

また、バブやレストランも海岸沿いにいくつかあるので、時間を計算して早めに良い席を確保して、飲み物を楽しみながら、まったり夕日を眺めるようにします。

このサンセットは、ワイキキではなくコナを選ぶ一つの理由になっています。
ワイキキのヒルトンホテルの金曜日に上がる花火より何倍も楽しめますからね。

観光危機で、現在海岸沿いのレストランたちがどうなっているか心配ですが、美味しくて、居心地がよく、サンセットが見られるレストランを紹介します。

スクリーンショット 2021-11-03 9.59.29

KONA INN コナインレストラン
コナの街の中心にある、コナインショッピングビレッジの中の、古いけど雰囲気のある、料理が美味しいレストランです。
オープンエアーの店内のどこに案内されてもサンセットは楽しめます。

画像4

画像5

画像6

画像7

画像8

[Hugo's] On The Rocks オン・ザ・ロックス
コナの街の南に位置する、Hugo'sという高級レストランのウェイティングバーです。
Hugo'sはマンタの飼育をしていて、時々ライティングしています。
ここよりOn The Rocksのほうが、オープンエアーで、床に砂が敷いてあり、ビーチサンダルも脱いでくつろげるくらい快適なバーレストランになっています。
ここからも、夕日がとてもきれいに見えるだけでなく、ランチがあったり、ハッピーアワーがあったり、ハロウィンのイベントがあったり、毎日LIVEがあって、とても楽しい時間を過ごせます!!

画像9

画像11

画像12

画像14

画像15

PANCHO and LEFTY's パンチョ・アンド・レフティーズ
ここは、KONA MARKET PLACEという小さなモールの2階にある、メキシコ料理のお店です。
コナの中心より北側に位置します。

スクリーンショット 2021-11-03 14.00.25

ここは2階なので見晴らしがよく、サンセットを楽しむのには最高の立地になっています。
コロナ・エキストラビールを飲みながら、のんびりしましょう。

Sam Choy's Kai Lanai サム・チョイス
日本でも有名なサムチョイスのレストラン。
ケアウホウショッピングセンターにあります。

スクリーンショット 2021-11-03 17.26.13

このレストランは、標高100m以上の高台にあるため、北、西、南と3方向、遮るもののないサンセットを楽しむことができます。
週末は混雑するので早めに席を確保したいところです。

画像18

店内の雰囲気が、日本のレストランとはっきり違うところが、また良いところです。

画像18

画像19

Island LAVA-JAVA ラヴァジャバ
朝早くから、100%コナコーヒーをいただけるカフェレストラン。
ランチも、夕食も、お酒もとても美味しいし、カジュアルで、ウエイトレスも感じ良い。

スクリーンショット 2021-11-03 17.51.33

ここからもサンセットは十分に見ることができます。

画像25

↑オープンエアーでいつ行っても気持ち良い。サンセットにも最適。

画像21

画像22

画像23

↑この日はたまたまカーニバルだったので、人がたくさん。
沖のクルージング船は毎週水曜日にやってきて、木曜日に出ていってしまいます。

画像24

↑サンセットの名残りと、クルージング船と、月

つづく


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?