見出し画像

ネフローゼ症候群 外来診療に行ったって話

画像1

 おはようございますqqabです。

 今朝の体重は56.2㎏

 昨日は午前中に採血と採尿が有り、朝食を抜いていた為昼食と合併して簡単に済ませておりました。

 ですので、摂取カロリーで言えば朝昼合計で600Kcal程です。

✅更に朝にランニング10㎞をこなし、約550kcal消費しました。

✅サンドの伊達さんでは有りませんが「カロリー0理論」炸裂させても良いくらいです。

 夜は食べ過ぎたかもしれんが!

 そろそろ痩せようや!

 さて、毎月恒例の外来診療です。

 先月は知らない爺に背後から頭をぶっ叩かれるとか、割と散々な目にあっておりましたが、結果として今回はおかしなトラブルには見舞われませんでした。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

画像2

★結果から

 採尿、採血ともに数字は良好で再発の兆候は見られませんでした。

 結構込み合っていたこともあって、待ち時間は長かったのですがそれが済んでからの結果発表は凄くスムーズでした。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

画像3

★院内に入るまでが面倒でした。

 正門しか開いていない上に列が長く、ソーシャルディスタンスで距離を詰めることが出来ません。

 初期の頃は屋根が無くて太陽からの熱視線を浴び続けて汗ばむという始末。

 入る頃には出来上がっちまってましたよ。

 そして仰々しい機械が体温を計ってくれるのですが、そこで36.9度という体温を出してフルアーマー看護師さんが眉を顰めます。

✅ですがこれは僕が飲んでいるステロイドの副作用なんス!

✅元々体温高めです!(病気発症前は37度超もしばしば

✅咳やら、喉痛もないし大丈夫です(多分

 つか、ステロイド切れちゃうから「出てけッ!」となると割と死ねるのです。先生からは1日でも欠かすと命に関わる場合もあるとかなんとか………多分僕をビビらせるために言ったブラフだとは思いますが。

 揉めることなく、いくつかの質問に答えてOKをいただけて良かったです。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

画像4

★ドトールが気になるのです

 入院中からずーーっと気になっていたのです。

 ここで肉肉しいものが食べたい!

 恋い焦がれるようになっていたのですが、退院してからも入店には至っておりません。

 食べたいのですが、我慢し過ぎてそれ自体が目的に変わってしまった気がしております。安易に入るとこれまでの我慢を台無しにしてしまうような……ラストエリクサー症候群の類ですかね

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

画像5

★こんな時だからこそ余裕を

 会計をするために計算いただくのを待っている間、年配男性、女性がどっちが先に並んだとか云々でデッカい声で揉めておりました。

✅どうでも良いと思います。

 たかだか一人先に行かせたところで10分も遅れはしません。

 精々が2〜3分程度だというのに、なにをそんなに怒り散らかしているのか。みっともないったらありゃしない。

✅エブリデイサンデーの癖に、なにを慌てているのか。

✅余裕がないというのはみっともなく見えますね。僕も気をつけないと。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

画像6

★まとめ

 今回の診療は淡々と終わった感じしました。

 コロナのこともあり、接触を避けたいという意識はありましたので早めに終わることが出来て良かったです。

 先月までと同様に、時間が掛かると思っていたので全休を頂いていたのですが、昼過ぎに終わってしまうと午後から出れば?となりかねないという新たな懸念が生まれておりました。

 幸いそんなこともなく「ゆっくり休んでケロ」という上司からのお達しにより、自宅でのんびり出来ることに。

 おかげで明日以降頑張れそうです。

 なんともいつも以上に山場のない文章になってしまいました。

 勢いで書くからこんなことになるんですね。

 ここまで読んで下さいましてありがとうございました。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?