見出し画像

【海日記】#3 真鶴・三ツ石での磯遊び&ウミウシ探し(2)

磯遊びシーズン。
昨シーズンはあまり磯に出かけられなかったので、今シーズンは特に潮回りの良い休日は積極的に磯に出ようと思います。

今回は2021年6月13日に真鶴の三ツ石海岸で行ったシュノーケリング(フィンなし)の様子を、見つけた生き物を中心に紹介します。

1. 6月13日の潮回り

当日の潮回りはこちら。

画像1

中潮で干潮時の潮位は0cmです。干潮時刻が12:46なのでそれほど早起きをする必要はありません。
干潮時刻を挟んで10〜13時の3時間程度、磯に入っていました。

2. 真鶴・三ツ石海岸までの移動

画像2

10時に三ツ石到着のスケジュールなので9:20分ごろに真鶴駅に到着して…

画像3

そのままケープ真鶴行(9:25発)に乗ります。

画像4

9時以降のバスであればケープ真鶴まで行くので20分ほどで絶景ポイントにたどり着けます。

画像5

いつものタイドプールに着きました。
お子さまを連れたお父さんが先客にいますね〜。

画像6

三ツ石はやっぱり写真映えしますね〜。
小さなタイドプールがあちこちにできているので、その様子を探るだけでも結構楽しめます。真鶴三ツ石が磯遊びスポットとして人気の理由です。

3. 出会った生き物たちの紹介

この日は次々とウミウシを見つけることができました。
後から撮った写真を確認するとほぼウミウシの写真しか無かったレベル…
磯遊びの記録としては偏りすぎててイマイチですね…( ´・ω・`)

画像7

サガミミノウミウシ。
名前に「相模」とあるように相模湾一帯ではわりと見かける種類のウミウシだと思います。
タイドプールに入って最初にひっくり返した石に付いていました。一発ツモです(笑)

画像8

上の写真の右側と同じ個体です。
ピンク色の模様は中腸腺と呼ばれる消化器官が透けて見えている色です。
美しい〜

画像9

ウミウシの写真は触角にピントを合わせるのが基本なのですが、相模ミノウミウシは触角が透明に近いのでバッチリピントを合わせるのがなかなかに難しい…。どうしても派手なピンク色のミノの方にピントを持っていかれるんですよね…( ´・ω・`)

画像10

フタスジミノウミウシ。
真鶴では毎シーズン出会っているウミウシですが、今年も無事に出会えました。
今回見つけたのはこの1個体のみでしたが、見つかる時はこればかり見つかることもあります。不思議なことにその次の週はパタリといなくなってしまうんですよね…

画像11

キヌハダモドキ。
3cmくらいのサイズだったので結構大きめ。老成しているのか疲れている印象を受けました…。ウミウシを食べるウミウシとしても有名ですね〜

画像12

動きは遅いですが少しずつ移動をしていました。体が伸び切ったところはまずまずの長さになります。体の中が黒くなっているのはお食事の後なのでしょうか??

画像13

ドーリス科の一種。
見つけたときは「ツヅレウミウシ?サンカクウミウシ??まあそれほど珍しいやつでもないやろ…」という印象だったのですが、後で詳しい方の聞いてみると未記載種でした。

画像14

同じ個体を別角度から。
そう言えば最近ツヅレウミウシ関連で結構大規模なグループの再編があったとか…。
ウミウシの世界はまだまだ謎だらけです。

画像15

ヨツマタミノウミウシ。
見つけたときは「ウロコムシっぽい見た目してるけどなんだか動きが変…なんやろか??」という第一印象。カメラで拡大してみると角っぽいものがあるのでどうやらウミウシらしい…。という感じでした。
サイズも5mm程度でかつ極細なので注意して見ないとすぐに見落とします…。
ピントの合わせにくさは極小で透明に近い触角なのでサガミミノウミウシ以上でした。

画像16

ミドリハナガサウミウシ属の一種。
前回真鶴に来た時に初めて見つけた種類のウミウシですが、今回は10個体くらい見つけました。ウミウシの世界では「未記載種=希少」という図式は成り立たず、単に記載されていないとか記載が追いつかないとかいう種類も結構あるんですよね〜。

画像17

アカキセワタ。
知らなければ見落としがちなウミウシですね〜。そもそも頭盾目のウミウシは触角が無いのでウミウシらしく見えないあたり損をしています。
なんか変な節足動物に踏まれています…( ´・ω・`)ドケヨ

4. EXIT

画像18

3時間ほどタイドプールを楽しんだあと上がると、たくさん人が集まっていました。様子を伺うとどうやらこの日は磯の観察会が行われていたようです。磯遊びをやってみたいけど1人じゃなぁ…って方はこういった磯の観察会に参加するのも楽しいですよ〜。

5. 真鶴グルメ

真鶴駅まで戻ったあと、以前から気になっていたピザ屋さんに入ってみました。

画像19

真鶴駅前の「 真鶴ピザ食堂KENNY」さん。
昔は「福浦屋食堂」という老舗の食堂だった場所ですが、福浦屋食堂が閉店したあとに入ったお店です。もともとは真鶴の別の場所で営業されていたようで、駅前に移転してきたのですね〜。

画像20

今回は「しらすと卵と青海苔」と「さばみりんとリコッタチーズ」のハーフ&ハーフをいただきました。
港近くのピザ屋らしい地のものをふんだんに使ったピザですね!

画像21

しらすの塩っけと青海苔の香りを玉子が包み込む絶品!!

画像22

さばのみりん干しをピザに使う発想!!リコッタチーズとの相性も抜群でこりゃ美味いわ〜( `・ω・´)

真鶴ピザ食堂 KENNYさんの情報はこちら。

美味しいお店も見つかって収穫の多い1日となりました。

それではまたどこかの海でお会いしましょう!

前回の真鶴(2021/5/28)の様子はこちら


今回の磯遊びの様子をまとめた動画はこちら↓
チャンネル登録をよろしくお願いします。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?