見出し画像

【海日記】#1 真鶴・三ツ石での磯遊び&ウミウシ探し(1)

1. 5月28日の潮回り

海の生き物を探すのが好きで昔はダイビングもやってましたが、近年は手軽にできる磯遊びとシュノーケリングがメインとなってしまいました。

今回は2021年5月28日に真鶴の三ツ石海岸で行ったシュノーケリング(フィンなし)で見つけた生き物を紹介します。

当日の潮回りはこちら

210528_01タイド表

大潮なので干満差が非常に大きいです。11:49の干潮時の潮位は−7cm。
この時間をめざして9時くらいから3時間ほど入ることにしました。
正直なところここまで潮位が下がると逆にやりづらいですw

2. 真鶴・三ツ石海岸の紹介

画像2

真鶴駅に8:20くらいに到着したかな?

210528_03バス

三ツ石海岸は真鶴岬の先端ですが、バスが出ています。本数はかなり少ないですが…

210528_04三石入口

この時間のバスは真鶴岬の先端まで行かず、その手前で止まってしまいますので、歩いて岬の先端に向かいます。

210528_05山道

のどかな林道。朝のさわやかな空気が気持ちいい。

210528_06ケープ真鶴

岬の先端に到着しました。「ケープ真鶴」という施設があり、お土産やさんや貝類の博物館が入っています。昔はここの売店で荷物を預かってくれていたのですが、預かりサービスは廃止されたようです…

210528_08三石全景

岬の先端。名勝地にも選ばれている三ツ石が一望できます。ここから階段を降りて海岸へ向かいます。250段くらいあるので降りるのは良いのですが、登るのは結構きついです…( ´・ω・`)

210528_09タイドプール

降りてきました。この時間で潮位は50cmくらいかな?磯遊びには十分干いている状態です。

210528_10タイドプール

準備が完了したら早速タイドプールに入ります。このタイドプールはかなり広いので各種小魚だけでなくウツボがいたりもします。エビ・カニ・ウミウシも充実してるので時間が経つのを忘れるほど楽しいプールです。

3. 出会った生き物たちの紹介

210528_14ムラソイ

エントリー直後に結構なサイズのムラソイがいました。20cmくらいかな?わりとじっとしている魚です。

画像11

水面下は写真のような転石がごろごろしています。この転石をひっくり返しながらウミウシを探します。宝探しの気分ですね〜

210528_12オトメウミウシ

オトメウミウシ。
ウミウシの図鑑を見ると相模湾でよく見られる四大ウミウシはアオウミウシ・シロウミウシ・サラサウミウシ・コモンウミウシと紹介されていることが多いのですが、私の実感では圧倒的にオトメウミウシが多いと思います。ダイビングで深いところを探すか磯遊びやシュノーケリングで浅瀬を探すのかの違いなのでしょうね〜

210528_15オトメウミウシ

オトメウミウシ。
海藻に乗っかって潮流に翻弄されているところもよく見かけます。
本気で動くとわりと素早く動きます。

210528_16カンザシウミウシ

カンザシウミウシ。
結構レアなウミウシだと言われていますがこのタイドプールではそこそこ見かけます。今回は2年ぶりに見つけたのでレアといえばレアかもしれませんが…

210528_17カンザシウミウシ

カンザシウミウシ。
前の写真と同じ個体です。どのように進化したらこのようなデザインの生物になるのでしょうね〜

210528_13ミドリハナガサウミウシ属の1種

ミドリハナガサウミウシ属の一種。
見つけたときは全く名前が分からなくて、後で詳しい人に尋ねたところ「未ドリハナガサウミウシ属の一種」との回答をいただきました。
新種を発見したの!?と驚くかもしれませんが、ウミウシは未記載種が多く、名前がついていないウミウシを見つけることは実はそれほど珍しくないのです。そういうところもウミウシ探しの魅力の1つですね!

210528_19ビロウドウミウシ属の1種

ビロウドウミウシ属の一種。
さきほどに続いて今回2種類目の未記載種です。
ね?珍しくないでしょ??w

210528_20ビロウドウミウシ属の1種

ビロウドウミウシ属の一種。
先ほどと同じ個体です。ビロウドウミウシ属というとかわいいウミウシTOP10に間違いなく入るゴマフビロードウミウシ(通称ごまちゃん)と同じ属なのですね〜。言われてみれば体のもこもこ感はごまちゃんっぽくもあります。

210528_21ビロウドウミウシ属の1種

ビロウドウミウシ属の一種。
正面顔も撮ってみました。ウミウシの正面顔、結構好きなのですw

4. 帰り際のタイドプールでの観察

210528_18タイドプール

そうこうしているうちに2時間が経過しました。潮が一番干いている時間帯です。最初のほうに掲げた写真と比べると明らかに干いているのがわかりますね〜

210528_24タイドプール

疲れてきたのでそろそろ上がろうかと…移動中に水溜りのようなタイドプールがたくさんできているのですが、こういう小さなタイドプールも侮れないので、気まぐれに生き物を探しながら移動です。

210528_22ハクセンミノウミウシ

ハクセンミノウミウシ。
トゲトゲ感がかわいいウミウシですね〜
見た目よりすばやく動き回るので写真をきれいに撮るのは気を使います。

210528_23ハクセンミノウミウシ

ハクセンミノウミウシ。
実は上とは別の個体。当たりの日のようで小さなタイドプールで4個体ほど見つけました。

210528_26ヤツミノウミウシ

ヤツミノウミウシ。
シンプルな色合いのウミウシですが写真で拡大しないとゴミにしか見えないかわいそうなやつでもあります…

210528_25オカダウミウシ

オカダウミウシ。
実はどこにでもいるウミウシですが体長が1mmと非常に小さいので気づかれないウミウシです。知識を持って見ないと赤い点にしか見えませんが、探そうと思って探すとそこかしこにいることに気がつくと思います。

5. EXIT

210528_27三石全景

2時間半のシュノーケリング(フィンなし)&磯遊びを終えて最初の場所に戻ってきました。毎度のことながら階段がキツい…( ´・ω・`)
最初の写真と見比べるとこの時間帯はものすごく潮が干いていることがわかりますね〜

今シーズン最初の海遊びでまだまだ水は冷たかったですがたくさんのウミウシに出会えて大満足の一日となりました。
また会いましょう〜♪


今回の磯遊びの様子をまとめた動画はこちら↓
チャンネル登録をよろしくお願いします。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?