【行政書士試験2023】★初学者向け★択一5問中5問正解★憲法判例攻略勉強法~問題集以外の勉強法はコレ~ 憲法28点満点中24点をこの方法で稼ぎました(^_^)。

よろしければ「いいね」&「チャンネル登録」励みになりますので、よろしくお願いします(^^♪
下記より登録できますm(_ _)m↓
http://www.youtube.com/channel/UCXfp5WZ9h4hhcioJdNETeBA?sub_confirmation=1
※既に登録いただいている方は本当に有難うございます!感謝です。行政書士試験の合格に向けて私にできることをやって参りました。今後もそのスタンスで頑張ります!
行政書士試験の受験そして合格を通して人生を少しずつでも良い方向に向けて行きたいと私自身も思っています(^_^)。皆さんの受験も人生の良い方向に近づく良き体験となります様願っています!!

憲法対策本も+1で紹介(^^♪最強書籍のご案内
https://youtu.be/9nUVoO-cpJk

こんばんは、はるです。

憲法の判例解説を開始する前に、どういう勉強をしていたのかをお話ししました。
2年目の受験時の事になりますが、問題演習以外で判例学習にフォーカスするとこのような感じになります。

独学でしたし、あまり情報がない中で実践していましたので正直かなり不安でしたが結果的に28点中24点取れましたのである程度効果は期待できるかと思います。

今後、判例のお話を通してもう少し具体的に判例を見つつどういう事を意識していたのか?
や2023年の出題予想の高そうな判例などを独断で見出しながら進めて行こうと思っています。

手探りでは有りますが、皆さんの憲法の得点アップに繋げられるよう精進しますので一緒に頑張りましょうね(^_^)。

では、本日はこの辺で失礼いたします。

引き続きよろしくお願い申し上げます。

又次回の動画でお会いしましょう!!
ご視聴ありがとうございました。
はるでした(^_^)/~!!

令和3年6月模試の結果&対策は↓
https://youtu.be/zVAziPOxHDk
※今回のグーグル判例も出題されました!か

【科目別の勉強法】
憲法の勉強法はこちら↓↓↓
https://youtu.be/KGbIBWRf7Js

行政法の勉強法は↓↓↓
https://youtu.be/c8zXX2blO3k

民法の勉強法その1(スケジュール&本試験解答法)
https://youtu.be/WVMinmO4jmg

民法の勉強法その2(条文)↓↓↓
https://youtu.be/Ri_cgnyL9TA

会社法活用書籍&勉強法
https://youtu.be/6cnmBWrW5xE
https://youtu.be/dlDRtJJfuQ4

一般知識政治経済社会↓↓↓
https://youtu.be/gYTByNwaSlA

一般知識情報関連&文章理解↓
https://youtu.be/xLXs7nA1xs8
#行政書士独学で合格 #行書独学令和5年 #行書独学で180点越え

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?