マガジンのカバー画像

まいにちnote

101
2018年12月7日より毎日noteを更新しようと思います。 仕事、育児、そして文章を書く事が私の人生を彩ってくれる最幸な暇つぶし。 日々感じたことを書き留めるnoteです。たま… もっと読む
運営しているクリエイター

#転職

「私だけの働き方改革」が、やっと見えてきたかもしれない

「子どもが小学校に上がった時、家でおかえりを言ってあげられる働き方をしながら、自分にとっ…

30

続・アピールが苦手すぎる問題

先日、アピールが苦手なんですよ・・・というnoteを書いた。 実はこのnoteを書いたときの面接…

15

モヤモヤをスッキリ!するために必要な2つのアプローチ

今日は朝から、なんだか心がモヤモヤしていた。 季節の変わり目だからか、目覚めも悪い。 そ…

18

「もう辞めたい…」と思ったら、試してほしい3つのこと

今日、こんなツイートをつぶやいてみた。 いいね!やリプで反響をいただいたので、私が「もう…

39

アピールが苦手すぎる問題

私には年に2回、どうしても憂鬱な気分になる時がある。 それは、年に2回の人事考課のタイミン…

30

本当に大切なものって、何だろう?

「もうさ、会社辞めたら?」 私はこのセリフを人生で2回、言ったことがある。 1回目は、夫が…

33

やらなきゃいけないことなんて、ぜんぶ捨ててしまえ

「あー、しんどい」 最近の私の口ぐせ。 こんな言葉、今まで32年間生きてきて、一度も使ったことはなかった。 何でかは、わかってる。 今私は、やらないといけないことを背負い過ぎてるんだ。 だからこのnoteで、しんどくてしんどくて辛いと嘆く私に喝を入れたいと思う。 「そんなにしんどいなら、やらないといけないことなんて全部やめてしまえ」 やらないといけないことまみれの私たちあなたは今、お仕事はしていますか? 家族は一緒に住んでいる? お子さんは? 介護はされている?

一度知ってしまったら、知る前には戻れない

録画しておいて観るのを楽しみにしてた試合の結果を、ニュースで知ってしまったり。 観に行く…

21

どうやら私は、大企業に向いていないらしい

家計の節約のために、電気を小まめに消す。 家計を管理するために、家計簿を付ける。 そんな…

25