見出し画像

ココロ:生きている事こそ最高のプレゼント §2


前回は

生まれた時は誰もが
生きてる=幸せ♡というOSが
アナタというスマホに入ってる。

喜怒哀楽は幸せが軸か判断する
チェック機能。

他には
•コミュニケーションできる機能
•食べる、寝るなどのアプリは入ってる
•情報を手に入れたりアプリをダウンロードできる

などがある。

そして赤ちゃんは喜怒哀楽あっても
無邪気で生きてる=幸せ♡なんだって事。

そんなのを書きました。



だから、このままだと
生きてる=幸せ♡が軸にあって
あとは幸せを積み重ねるだけ…

なんだけれど。



なんで不安や劣等感、安心や優越感
できる事、できない事
などなどあるのでしょうか?



っていう事を気づく前に
あれ?なんか抜けてるんじゃない?

アプリもネットもわかるけど
その機能みたいなもんだけだっけ?
スマホって??

あれーーーーーーーーーーーー???



そう、抜けてるんです。

何がって…

スマホそのもの、のこと。

同じOS=生きてる=幸せ♡が軸にあっても
色違ったり、デザイン違ったり
メーカー違ったり、そう…

コンセプトが違うんですよ。

何故かって

アナタというスマホと
まるで同じスマホで世界が埋め尽くされると
スマホ活用できないから、なんです。



え? どういう事??

スマホが活用されるためには
違うコンセプトで創り出したものがないと
コミュニケーションとったり
情報を手に入れたり新しいアプリをダウンロード
したりできないから、なんです。

スマホはあんまり使わないとか
そういう事があっても
やはり初期設定にあるアプリをいじってるだけでは
面白くないんです。
スマホがあるだけで活用できないんです。

そうアナタというスマホは
コミュニケーションとったり、
新しいアプリをダウンロードしたり
そういう風に「使い倒してこそ面白い」



つまり

アナタ=スマホを活かすためにも
アナタというスマホは
他とは違うコンセプトをもって
創造されて
その基本軸は生きてる=幸せ♡
そして初期機能が備わっている

という事なんです。



そして、このコンセプトの違いがあるから
生まれた時より入る情報の受け取り方や
コミュニケーションの取り方などがそれぞれ
ってなるんですけど

この入る情報とは
スマホが必要だと自動ダウンロードするものと
ネットのほうからオススメされて
ダウンロードするものがあります。

この情報が赤ちゃんに何をもたらすのか?

そもそも、どんなコンセプトがあるのか?

???



こちらは

その3で続きを書きますね♡

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?