マガジンのカバー画像

春賀蓮之介の音楽系記事総まとめ

55
現在は音楽関連のものでは主に邦楽の名曲について記述している記事を書いています。
運営しているクリエイター

#再生

[解説付]B'zの名曲ランキング31[邦楽史]

 B'z(ビーズ)は作曲とプロデュースを務めるギタリスト松本孝弘(Takahiro Matsumoto)と作詞を…

7

[解説付]L'Arc〜en〜Cielの名曲ランキング19[邦楽史]

 L'Arc〜en〜Ciel(ラルク・アン・シエル)、通称ラルクはベーシストのtetsuyaを中心にヴォーカ…

春賀蓮之介
2週間前
7

[解説付]エレファントカシマシの名曲ランキング5[邦楽史]

 エレファントカシマシは作詞作曲を務めるギター・ボーカルの宮本浩次(Hiroji Miyamoto)を中…

春賀蓮之介
2週間前
17

[解説付]aikoの名曲ランキング6[邦楽史]

 aikoは日本のポップ曲のシンガーソングライターで、芸能活動を経た1998年にメジャーデビュー…

春賀蓮之介
2週間前
9

[解説付]GLAYの名曲ランキング15[邦楽史]

 GLAYはヴィジュアル系ロックバンドの一つで1988年にリーダーのギタリストTakuroとボーカリス…

春賀蓮之介
3週間前
17

[解説付]THE BLUE HEARTSの名曲ランキング8[邦楽史]

+は人気持続ポイント、*は人気増加ポイント、;はストリーミング非公開やYouTube非公開を補うポ…

春賀蓮之介
1か月前
11

[解説付]斉藤和義の名曲ランキング7[邦楽史]

+は人気持続ポイント、*は人気増加ポイントです。  斉藤和義(Kazuyoshi Saitou)は栃木出身のロック、フォーク、ポップのシンガーソングライターで1992年にメジャーデビュー、94年に最初の有名曲であるポンキッキーズの主題歌「歩いて帰ろう」を発表、そのしばらく後に2010年にドラマソング「ずっと好きだった」、翌年に「やさしくなりたい」が大ヒットした。 1位 歌うたいのバラッド / 97.11 340p (140p+*) 15枚目のシングルとして発表されたが一歳

[解説付]X-JAPAN、hide、YOSHIKIの名曲ランキング13[邦楽史]

*数字に大きな変化はないですが、ランキングのとり方を今までとごく一部だけ変えました。+は…

春賀蓮之介
1か月前
13

[解説付]中島みゆきの名曲ランキング12[邦楽史]

  中島みゆきは1975年から活動を開始したロックやフォーク、歌謡曲のシンガーソングライター…

春賀蓮之介
1か月前
11

[解説付]RADWIMPSの名曲ランキング21[邦楽史]

  RAD(ラッド)の略称でも知られるRADWIMPSは2001年に結成されたロックバンドで、ギター・ボ…

春賀蓮之介
1か月前
9

[解説付]SEKAI NO OWARIの名曲ランキング17[邦楽史]

  SEKAI NO OWARI、旧称 "世界の終わり"は主にボーカルを務めるFukase、ギター・ベース・プ…

春賀蓮之介
1か月前
6

[解説付]ONE OK ROCKの名曲ランキング21[邦楽史]

 ONE OK ROCK (読みWan-oku-rokku)はギターのToruを中心としたボーカルのTaka、ベースのRyota…

春賀蓮之介
1か月前
11

[解説付]King Gnuの名曲ランキング19[邦楽史]

  King Gnuはギター・ボーカル・キーボード・ピアノ・チェロ・コントラバス・打ち込み、そし…

春賀蓮之介
1か月前
4

[解説付]Mrs. Green Appleの名曲ランキング15[邦楽史]

 "ミセス“の略称でも知られるMrs. GREEN APPLEは2013年に結成され2015年にデビューを果たしたロックバンドで、ボーカル・ギターと作詞作曲を担当する大森元貴(Motoki Oomori)を中心としたギターの若井滉斗(Hiroto Wakai)、キーボードの藤澤涼架(Ryouka Fujisawa)のスリーピースバンドだが、2021年まではドラムの山中綾華(Ayaka Yamanaka)とベースの髙野清宗(Kiyokazu Takano)も所属していた。  デ