見出し画像

アラカンVloger奮戦記その1・iPhone Xでシズル感は出るか?の巻

Vlogを知ってますか?VlogとはVideo blogの略です。

一言で言うとブログの動画版です。

私、晴子はアラカンVlogerを目指し準備を始めました。

このブログは、VLogerを目指す私の奮戦記です。

かっこいいVlog作るぞ〜!

ところで、VLogと言う言葉に気がついたのは、まよまよ先生が主宰するものキャンの大先輩、高齢女子の凛さんのポストです。

凛さんの世界観、素敵なんですよね。

(こういうの前からやってみたかったな)と、思い出したのです。

でも、その段階では、まだまだ自分毎ではありませんでした。

(他にやらなきゃいけないことあるからな)

自分に言い訳していました。

本格的に、ギアが入ったのは、ものがく(ものかき大学:まよまよ先生主宰)のyou tubeラボに入部してから。

Vlogをリサーチすればするほど、(Vlog、作ってみたい!)思いが込み上げてきます。

思い切って、部活の時、ラボの講師の先生にカミングアウトします。

「Vlogやってみたいんです。」

すると……

「Vlogやりたいんですね!いろいろリサーチしてみてください」と、明るいお返事。

背中を押され、GOサインが出た気がしました。

勢い余って、4月21日の1回目ラボでは、 you tubeチャンネルを作りました。

(ふふ、やった〜!)

それから、ワクワクが止まりません。

(どんなふうに作ろう?)

白いキャンバスに向かう気分です。

やはりコンテンツは、料理を入れたい。

なんてったって私は、料理が大大大好き。毎日、夫にお弁当作ってます。

はやる心を抑えられず、iphoneで納豆オムレツの動画とってみました。

iphoneXで撮りました。シズル感出てますよね?

ここで気がついた、手ぶれの問題。自分で作りながら撮影するって大変です。

夫に相談することに……

夫は機材に詳しく、空間認知能力は天才的!強力な助っ人となってくれるに違いありません。

早速、事情を説明し、協力を要請します。

Vlog撮影用リングライトを購入してくれました。

次は、シナリオ作りかな?楽しみです。












この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?