見出し画像

木の剪定から、人との関わり方を学ぶ(Compassion VS Enabling)

アロハ!
ハワイの大人女子コミュニティ、Hale Alohaです♪

まだまだ今も、「自然の中でのお勉強」を続けています。


ハワイアンのKevin先生と一緒に、彼のハーブガーデンのお世話をさせてもらい、いろいろなことを学ぶのです。

先日も、「ああ、これは大事なレッスンだな」…と思うことがありました。

木の剪定から、気づいたこと


ガーデンに生えている木のお手入れ(剪定)をしていたのですが、ある瞬間Kevin先生がこう言いました。

「えーっと、やっぱり、これ残すのはやめよう。
全部、抜いちゃって!」

私は思わず、「えーー!」と言いました。やりたくないからではないですよ笑 

「まだ、枯れきっているわけじゃないのに、もったいないなぁ」と思ったのです。迷わず、そう言ってみました。

するとまず、

「What is the purpose of these plants?」

この木があるのは何のため?

と聞かれました。

私はちょっと考えて「調和して暮らすため」と言いました。

Kevin先生はこう言いました。

「そうだね、それもあるね」

「でも、僕たちはメディスン(薬)を作っているんだよね。この木は、もう半分は枯れている。もう、purpose が終わったんだ。次のものを植えて、新しく元気な葉っぱを育てる時なんだよ」

(確かに、その木は、体が大きくなりすぎて、全体に栄養が回っていませんでした)。

「は、はい….」

ただ、さっきまでヨシヨシしていたので愛着があります。そこで私は、どうしても聞きたくなって、こう聞きました。

「もし、この木がまだ、ここにいたいって思ってたら、どうなんですか。」

でも、そういった瞬間、私の頭にあることがよぎりました。

「あぁ私って、人間関係でもこういうことしちゃうんだよね…」

求められていないのに、
リクエストされてないのに、

「相手はきっとこう思ってる。」
「相手のためにはこれがいいはず。」

勝手に想像して、
相手のためだと思って、余計なことをするのです。

だから、

Maybe I have a similar problem with relationships…
私って、人間関係でもこういうことしちゃうんだよね…

すると、こう聞かれました。

「君は、Compassionと、Enabling の違いを知っている?」

おー!

Compassion(優しさ) VS Enabling(問題の助長)


Compassionは子育て講座でもよく出てくるし、ダライラマもいつも言っているし(←笑)、よく知っています。

相手への思いやり。慈悲。

Enablingは、英語としてはあまり聞いたことがなかったです。

心理学用語で、いい意味では、相手の成長を促すこと。悪い意味では、相手を助けているように見えて、実は問題行動を助長するような関わりをしてしまうこと、だそうです。

Wikipedia を調べてみると、アルコール中毒の夫を持つ妻が、職場に病欠の連絡を入れたり、お酒代を渡してしまったりする例が挙げられていました。

Kevin先生も、自分の過去の経験をシェアしてくれました。

前の奥さんとの関係の中で、彼女からヘルプ要請があるたびに、「してあげたい」(してあげられる自分でありたい)と思って、親切を繰り返していたけど、結果、つけいられたり、もっともっととエスカレートするようなことがあり、相手も自分も、誰も幸せになってない…..ということが、あったそうです。

印象的だったのは、Compassion とEnablingの見分け方です。

自分がEnablingをしちゃってるかどうかは、自分の内側の感覚でわかるんだよ、と言っていました。

Enabling の時は、相手のことを思ってやっているのですが、行動のあと心のがしっくりこない感じ。Something doesn't feel right.

それは、やってあげたい気持ちが、自分のエゴや恐れに基づいているからだそうです。

正義の味方でありたい。
優しいと思われる自分でありたい。
してあげることで、自分に価値を感じたい。
いい気分になりたい。
(エゴベース)

あるいは、

愛を失いたくない。
つながりを無くすのが怖い。
〜しないと〜できない。
(恐れベース)

Enabling は、こういうことが動機なんですね。

あ、そして、やってあげた!という感覚が強いので、お礼を言われないとムッとするとか、見返りを求める感覚があったりもするそうです。
(愛からの行動であれば、別に見返りがなくてもいいですもんね)

そうかぁ….

これまでの人生で、何度も、Compassion だと思ってEnablingをしてきたような気がします。内側の感覚や、自分の本当の動機について、もうすこししっかりと見ていこう、、、と思いました^^

その行動は、愛からか?

これまでも、ロジックでは考えていたことですが、もっと「体感」として落とし込んでいけたらいいのかなと思いました。

草むしりをしたり、木を切ったり、農作業をしているのに、そこから学ぶことは人生についてだったりするのが、面白いですね。

今日も読んでいただきありがとうございます!

マハロ!


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?