観たい映画202405

本当にただのメモです。

あらすじを読んで気になり、予告編を見て「観たい」と思った。
今このnoteを書き、リンクを貼ってようやく二作品が同じ監督によるものだと気付いた。もしかしたら雰囲気が合うのかな。

なんでかはわからないけど、「観ないと」と思った。

薄暗い美術館を静かに歩いて回りながら、解説を見聞きして、ふくろうのように相槌を打つ時間が好きだ。詳しい人の詳しい解説というのはどの分野においても興味深いもので、それが“絵画”という把握しきれない一大ジャンルであるならなおさら。
スクリーンで絵画と解説が楽しめる、か……。前に没入型展覧会みたいなの行ったけど、それよりも面白そうだ。
もうすぐ上映が終わってしまうらしい。急ぐ。

面白そう。

薄暗くて不穏な作品も好き。

以前図書館で『優しい暴力の時代』という、韓国の作家の短編集を借りたことがあったが、穏やかで柔らかな読後感だった。この作品もなんだかそんな風に観終われる気がする。

スパイものは全然観たことがない。でもずっと観てみたかった。より現代に近く、テクノロジーを駆使する設定よりは、数十年前の、夜の社交場を舞台にしたものの方がいいなあ……と思っていたところにこの作品の存在を知った。いい機会すぎる。

予告編とあらすじを見ただけで胃が痛い。本編を観たら一体どうなってしまうのだろうか。

あと、まだスケジュールが出てない映画だと「ラストマイル」がかなり気になっている。

楽しいことに使います