
【ポケカ】B落ち完全対応のカメックスVMAXデッキを5000文字使って解説します(デッキレシピ無料)
4
というわけでカメックスVMAXです。やっていきましょう。
はじめに
カメックスV、カメックスVMAXの単体性能については他の有識者の方々がしっかり考察されておりますのでそちらに譲るとして、B落ちを見据えてC~Eのレギュレーションでデッキを組んでみました。
単体考察はこちらの記事が参考になりましたので、気になる方はぜひ。
デッキレシピ
デッキコード…2EyMpS-05RXx2-yy2XXp
※博士の研究がSRじゃないのは、単純に自分が持っていないからです……。
メインコンセプト
シルヴァディGXで手札を枯らすことなくローズを使い、カメックスVMAXでエネ加速と攻撃を行うデッキになります。
立ち回り・解説
いわゆるローズ型のデッキです。最速だと先行2ターン目で4エネがついたカメックスVMAXが立ちます。以降、上技で後続を育てるか下技でダメージを上げていくか選択しながら戦っていきます。
その他
サブプランとしてシルヴァディGXで殴っていくルートもなくはないですがシンプルに弱いです。環境読みや弱点のケアを考慮するとサブアタッカーの採用は考慮してもよい気がしています。
以下、各カードの解説、採用理由と詳細な立ち回りです。
今後Bが落ちることを見越してあれこれ考えていきたいですね。
この記事が気に入ったら、サポートをしてみませんか?
気軽にクリエイターの支援と、記事のオススメができます!
気軽にクリエイターの支援と、記事のオススメができます!
4
道ばたに自生しているWEBサービス屋さんの人。だいたいポケカをしています。
好きなユキメノコはユキメノコです。