見出し画像

たった一つで説明上手に⁉︎「説明マインド」について徹底解説!

こんにちは!

説明ジムトレーナーのはるだよ!


今回は、君が説明上手になるために、

まず初めに、変えなくちゃいけない、


「説明マインド」


について解説するよ!


この記事を読めば、

君は意識して説明するようになり、

今日から君の説明は飛躍的に

人に伝わるようになるんだ!


そうなれば君は、

  • 説明が伝わらない。

  • 同じ説明を繰り替えす。

  • 説明途中で飽きられる。

  • 説明するのが面倒くさい。

なんてことでイライラしたり
悩んだりすることがなくなって


適切で分かりやすく説明できるようになり、

相手に伝えたいことを、

理解してもらうことができるようになるよ!


慣れてくれば説明自体に、
時間がかからなって、

君は説明する以外の物事に
時間をかけることができるようにできる!

つまり、君の人生がより効率的になるはずだ!


しかも、効率的になるだけじゃない。


日常生活では、友人と趣味や共通の話題について
わかりやすく話すことで
楽しく会話することが出来るし、


初対面の人でもすぐに打ち解け、
話に困るなんてことはなくなる。


恋人にも、
説明をしている姿をかっこいいと思われ、
さらに好感度が上がるはずだ。


家族からは、
子供の「なんで?」という質問にも
しっかりと答えることが出来る、
物知りでかっこいい親として
背中を見せることが出来るだろう。


このように説明上手になれば、
日常生活の中でも、
君に対する周りの評価を変えることが出来る。


仕事の中でも君の評価は変わるはずだ。


冷静に状況を分析して、
上司へ適切な報告をすることが出来る。


また、部下への指示出しが的確になり、
わかりやすい説明で教育することで、
自分から動ける部下を作ることが出来る。


顧客への営業の際にも、
商品のセールストークやプレゼンテーションを、
わかりやすい説明で行い、
売買の成約をスムーズにつなげることが出来る。



このように、仕事の上でも
説明上手な人間になれば、
周りから仕事ができる人間として
信頼され評価されるようになれるんだ!


その結果昇進したり昇給することも
容易にできるようになるね!


説明の意識を変え説明上手になることで、
こんな素敵な人生に変えることが出来るんだ!


だが、この話を聞いて
こんなことを思う人もいるだろう。


「今更変える必要もないのでは?」

「いや別に、説明上手にならなくても。」

「説明下手でも変わらないし。」

「現状維持でも十分素敵な人生なんだが?」

こう思ってページを閉じようとした
そこの君、ちょっと待ってほしい。


このままだと君には、現状維持ではなく、
最悪の未来が待ち受けている可能性がある。

意識しないまま説明をしていると、


君の説明は下手なままで、
悩みも解決せずに、
説明にかける時間が長くなって、
人生の効率が悪くなっていく。


君は伝わらないことにどんどんイライラして、
次第に周りに対して不機嫌になったり、
怒ったりするようにもなる。

すると友人には、
「話してても面白くない」
と思われて距離を置かれ、


初対面の人にも、
「話しづらいな」
という悪印象を持たれるし、



恋人には、
「話が長くてダサい彼氏」
という印象を持たれて、
最悪別れる可能性だってある。



家族にも、話を聞いてもらえず。
子供の疑問は煩わしくなって、
「うるさい!」
と返すようになり、
子供に嫌われる親になるだろう。


仕事では、


上司への報告ミスが多くなり。
何度も叱られるようになり、


部下への指示も伝わらず、
何度も同じことを説明しイライラする。
さらには、部下の教育もうまくいかず、
無能な部下ができあがる。


顧客に対しても、
セールストークが伝わらず、
プレゼンテーションも失敗し、
営業の成績は一向に上がらない。


そしてこれを重ね続けた結果、
君は全てうまくいかないのは、


相手のせい


だと責任を押し付けるようになるだろう。


そんな人はどうだろうか?

自分の周りから人が離れて

孤独になっていくんじゃないだろうか?

もし君の周りに、

自分の説明不足なのに責任を押し付けてくる上司

がいるなら、それは未来の君の姿だ。


そんな未来が嫌だというなら、


今日から意識を変えるしかない。


では、早速君が変えるべき意識

「説明マインド」

について話していこうと思う。

これは説明下手だった僕が、

長年説明について試行錯誤する中で、

多くの本を読んだり、

説明上手な人を真似してみたり、

説明下手な人から学んだりしたりと、

研究し続けた結果見つけた、

説明の核心を突く考え方だ。


とはいっても変えるべき意識は、

たった一つだけ。

たった一つのことを変えるだけで、

君の説明が格段によくなる。


シンプルで分かりやすいし

君にもできる気がするだろ?

さあでは答えよう。

君が変えるべき説明に必要な意識、

それは、、、。


「常に相手のことを考えて説明すること。」


これだけ。

たったこれだけが

「説明マインド」

の全てだ。


君は説明するとき、
相手のことをどれだけ考えられているだろうか?

「いやいや、相手に向き合って話していますよ。」とか、

「相手の話を聞きながら話しています。」とか、

コミュニケーションにおいて大切な、
「相手の話を聞くこと」
これを一通りやっている人は多いだろう。

でもはっきり言う。


それだけじゃ説明するには甘すぎる。


どういうことか?


まずは説明について考えてみよう。

説明とは何をする行為か?
と説明できる人はいるだろうか?

説明とは、


「相手に理解してもらうために、物事を根拠も踏まえて示すこと。」


つまり、

相手に理解してもらいたいという、
思いがあるから、
根拠を交えて相手に話す。

これが説明という行為だ。

ということは、

説明のゴールは、
相手に確実に伝わっていることである。


逆を言えば、
どれだけ長い話をしていても、
それが伝わっていなければ、
それは説明じゃないということだ。

当たり前のように見えて、
意外と意識してないんじゃないかな?


じゃあ具体的に、
相手のことを考えるって
何をどれだけ考えればいいんだろうか?

これも単純、


伝わるまでに必要ならばすべてだ。


性格や、考え方。
価値観や、趣味嗜好。
好きなものや嫌いなもの、
自分との関係性、
話し方、
声のかけ方
話の聞き方
周りの環境

などなど。


相手に伝わるために必要なことを、
考えながら相手に説明する必要がある。


そのためには相手のことを
あらかじめ知っておく必要もあるだろうし、
事前の準備の時間が必要だということである。

実際、説明上手のほとんどは、
話す前に、この事前準備を行っている。


そして話すときも常に相手の表情を読み取り、
理解度に応じてアプローチを変えている。


例えば、

相手の趣味趣向を使った
例え話に変換したり、

言葉だけで理解しづらければ、
図説などの補足資料を作ることで、
相手に説明を伝わりやすくしている。


説明上手は常に相手に寄り添いながら
説明を行っているからこそ、
相手も理解することが出来るんだ。


このように説明するためには

「常に相手のことを考えて説明すること。」

を意識し続けなければならない。


さあ、どうだっただろうか?

ここまで来たらもう君は、
無意識で自分勝手な説明を
することはないはずだ。


もちろん、意識を変えるということは
なかなか難しいだろう。

けど、焦る必要はない。

人間生きていれば必ず毎日説明をしている。


説明をするなと思ったときに一度深呼吸をして、
この、「説明マインド」を思い出してほしい。


意識とは癖のようなものだ。

毎日意識し続ければ、

いつしか自分の体に染みつき、
そのうち意識しなくとも、
相手に寄り添って、
説明ができるようになるはずだ。


そうなれば、
君は説明上手な人間になれる。


たった一つの意識を変えて、
新たな一歩を踏み出してほしい!


最後に、

これからも、このnoteでは、

貴方が説明上手になるために、

必要なテクニックや伝え方の記事を

投稿していくよ!

また、Xや公式ラインでも、

様々な発信をしているので、

是非フォロー&チェックをしてみてほしい!

ここまで読んでくれてありがとう!

お相手は説明ジムトレーナーのはるでした!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?