見出し画像

Life (1) 自分の性格

今日は十数人の人が集まるある催しに参加してきたんですけど、私そういう空間本当に苦手で、今帰ってきたんですけどめちゃくちゃ疲れました。
なんか大勢の人が会話している場の中から出た後、もう脳みそが全然働かなくて、通常の三分の一くらいのスピードでしか動かなくなっちゃってボーッとしちゃうんですよね。もうどっと疲れを感じるというか。とにかくそういう場が向いていない。
全然会話に参加していけないしなんかもう居心地が悪くて。まあ他の参加者の方たちと年齢がちょっと離れていたのもあると思うんですけど。
私に興味を持ってくれた人が色々質問してくださったりするんですけど、一対一の会話になっちゃってすぐ途切れちゃうんですよ。こういう場ってきっと複数人を会話に巻き込むことで盛り上がっていくと思うんですけど、なんか私が話すとその一人の相手にしか届かなかいようなんですよね…大きな声を出さなきゃいけないし…
少人数の中だと結構話せるし、私からも質問たくさんできたりするんですけど、せいぜい私を抜いて二人とかじゃないとできないですね。

なんかたまにこんな感じで自分の性格に関してちょっと課題を感じる場面に出会ったりするんですけど、考えてみればこんな性格でも普段は普通に満足して生活できているので、まあ別に無理やり直す必要もないのかなって思っちゃいます。
気づいたら視野が狭くなりがちなので、ある場面ではあまり都合の良い性格ではないなって感じることがあっても、違う場面でなら全然大丈夫なんだっていう視点を忘れがちになっちゃう。
今回のことでいえば、大人数の場では自分を出せなくても少人数でなら大丈夫なので、私は私のやり方で世の中の人々と交流していけばいいかなって感じで考えています。
自分なりのペースっていうのを意識して、焦らずに楽しく生きていきたいねぇ。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?