見出し画像

ひきこもりだけど、毎日5キロ歩いています。



ひきこもりのアラサー女が
5キロのウォーキングを
4か月続けてみた結果、


”歩くことには凄まじい効果ある!“


そう実感したので、
備忘録として書きたくなりました📝



1  ひきこもりが5キロ歩きはじめたきっかけ


昔から運動音痴、社会人になってからは特に
運動なんてしなかったひきこもりの自分が


なぜ今になって
そんな必死に歩くことにしたかと言うと


今のままで
将来健康でいられるわけがない💦


そう痛感したからです。


というのも、前職を辞めて
1年近くのひきこもり期間を経て
アルバイトをしたんですが


もうね、
立っているだけでつらすぎたんです(笑)


普段意識してないから
気づかなかったのですが


人間って立っているだけで
けっこうな体力と筋力を使っているんですよね💦


体のあらゆる部位が
姿勢を支えようと
がんばってくれたのか


首に肩、腰など、
いたるところが痛くなり


メンタルもどんどん
うつっぽくなりました(^^;)


(こりゃあまずいぞ)


そう思ったわたしは
とりあえず歩いて体力をつけることに!


強制的に歩くために、
車通勤を徒歩に切りかえました。


ちなみに、
5キロがどのくらいかと言うと
徒歩1時間20分かかるので

けっこういい運動ですよね。


そして、
往復で5キロ歩き続けた結果。


2 凄まじい効果があった!


体力がついたことは言わずもがなですが、


さらに、おいしい副作用まで
いただくことができました!

3つも!

 ①姿勢がよくなった

これは、言葉のまんまですw


たくさん歩くことで筋肉がついたからか、

今まで猫背がちだったのが自然と良い姿勢で
立てるようになりました!


いい姿勢って
体への負荷が少ないから
長時間立ってても、ぜんぜん疲れないっ!


いや〜ありがたい!


 ②ネガティブなことを考える時間が減った


わたしはアダルトチルドレンゆえに
スーパーネガティブな思考回路の持ち主です(笑)


気質も、心配性なので
ほっといたら
未来の不安とか、過去の失敗が
勝手に自動再生されちゃうんです。


それが歩くことで、


圧倒的にネガティブタイムが減っている!


つまり
幸せでいる時間が長くなったてことです。

ちなみに、
ネットで色々と調べてみたところ
ウォーキングなどの有酸素運動には

不安の解消やうつの抑制などの効果があると
立証されているらしい!

すごいや!


自分もアダルトチルドレンで生きづらいんだって方は
ぜひ、いっしょに歩きマンになりましょう!笑


 ③体を動かすことが、億劫じゃなくなった


体を動かすことへのハードルが
めちゃくちゃ下がりました!


洗い物とか、
けっこう放置しがちだったんですけど


『食べたら、すぐ食器を洗う!』
この動作が
負荷なくできるようになりました!

小さなことですが、ちりつもの
面倒くさいことから
すっかり解放されました♩


3 そもそも、楽しいことじゃないと続けられない。



以上です!

ここまで読んでくださり、ありがとうございました!


つらつらと書きましたが、
今や体力や健康のためというよりは


“歩くこと自体が楽しいからやってる”
って感覚が強いです😆

歩くことがこんなに人生を
楽しくするとは!


明日も雨だけど、
お気に入りの傘をさして歩こう。

自分で、
自分の心に灯りをともそう。


それでは。すてきな週末をお過ごしくださいませ!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?