見出し画像

朝が好きになれないわたしの話

ここ数年、笑っていない。心から。

にこにこへらへらぺこぺこ。好きな人の笑顔はかわいいと思うのに、私の笑顔は何だか醜い。私は人を故意にいじめたことはないし(自分はそんなつもりじゃなかったけど、相手は嫌だと感じた態度や言葉はあったと思う。だから断定はできないが・・・)、掃除当番だって日直だって、さぼらなかった。他人に対しても挨拶したし、自分の思いをぐっと飲みこんで、相手に「どうぞ」としたこと沢山ある。なのに・・・

よそうよそう。

ここ数年、私はネガティブだ。ネイティブじゃなくネガティブ、な。笑ってくれよな。

いい年齢なので、自分の長所と短所くらいは、AIだとか人に任せるのではなく、自分で知っておきたい。長所はガンガン生かしていきたいし、短所は対応策を知っておきたい。

とにかく、自分のことは自分で知っておきたいのだ。

これって、「自分を生きる」ことだと思う。

30年の人生、何をしていたのだ。自分を生きることをさぼっていたのか、お馬鹿者。

ちがうちがう。自分を責めたかったわけではない。

じゃあどうしたらいいいのだろう。

こういう時の心の置き所は、道徳で学ぶべき。社会や他人に対する接し方だけではなくて、自分に対しての接し方を、学びたかった。教育として。

え、それさえも他人任せ??

人生他力本願??

え、え、は??

はあああ??

うっせーうっせーうっせーわ、と言えるぐらいの勢いほしい。

逃げる。

おわり。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?