seiran

ルーン占い師 薬草・形而上学研究者。おっさん臭い頑固者ですが5人の子供の母(*´・ω・…

seiran

ルーン占い師 薬草・形而上学研究者。おっさん臭い頑固者ですが5人の子供の母(*´・ω・`)b。

最近の記事

薬草のおはなし 3

ハーブテント別名ハーブサウナ タイの伝統民間療法の中の 最古といわれる治療法の1つである。 元は出産後の女性の為のケアが目的とされ、使用方法やハーブの種類は その地方ごとに違うとされる。 2020年2月17日 20才代女性 症状  咳  ほぼ丸一日5分毎 乾いたような咳 発熱  夜になると38度台になる 鼻水  ほぼ10分おきに鼻水が出る 全身の状態  顔手足のむくみ  関節痛あり  体がむず痒い(特に背中腹部)  体が冷たいと感じる  胸部に氷があるように冷た

    • 薬草のおはなし 2

      前回は薬草まで辿りつけなかたので、ここで挽回かな、と( ゚ー゚)あ、無理かもw 薬草のおはなしとタイトルをつけておりますが、実のところあんまり薬草について書くことはない。 薬草って一言でいうと、薬?て思いますやん。 確かに薬効はその成分に認められてはいますが、大っぴらにこれに効きます、治りますとかいうとヤクジホウというものにひっかかるのですね。ですので、私のような民間療法を行う場合は診断もしてはいけませんし、ましてや成分にあれこれ口出しできないの。( ゚ー゚) ただ、

      • 薬草のおはなし 1

        チェンマイから取り寄せた二重テントが私の使ってるハーブテント。 コロナ感染の影響で、店を今月一杯で閉める事にしたので、今は自宅隣にある息子の家の一室に置いてある。 薬草との付き合いは、育ててくれた祖母が庭で薬草を育てていたのを横目で見ていたので、そういう知識のようなものは自然と自分の中に種のように埋まっていて、気がつくと大人になって使うようになっていったものだった。 ハーブに関しては、19才の頃に本屋の従業員の友人に頼まれ、売上計上ノルマ達成の協力で買わされたハーブ大全

        薬草のおはなし 3

          いきなり二回目の投稿がこれかよ。。。自分でもびっくりだわ。 さぁ、次いくぜよー(^_^)/

          いきなり二回目の投稿がこれかよ。。。自分でもびっくりだわ。 さぁ、次いくぜよー(^_^)/

          ジョークじゃないです(^_^)/

          コロナショック。皆様どうお過ごしでしょうか。 私ども夫婦はこの世界的危機を受け これ以上の感染拡大の懸念、売上減少による経営の財政的危機等を考え このたび、くま整体院及びAvers'd Freeを長期休業及び閉店させていただくことを決定 しました。 大勢の方に支えられてきた経営だったからこその決断です。 私たち夫婦はお客様と向き合い直接対面、施術の仕事です。 だからこそ感染拡大の片棒を担ぐことになりかねない。。。。 「傷は浅いうちの方が治りが早い」という言葉もございます。

          ジョークじゃないです(^_^)/

          瓶の収集ぐせがあるから。

          瓶の収集ぐせがあるから。