見出し画像

花図鑑《モッコウバラ》

今年は暖冬なので、例年よりお花の開花が早いですね。
住宅街のなかで見事に咲くモッコウバラを見かけることがありますね。

モッコウバラは中国原産の常緑性つるバラ。 トゲがなく、丈夫で育てやすく
花径2~3㎝ほどの小さな花を房状に咲かせます。

色は、白と黄色があり、白には香りがあり、黄色には香りはありません。
性質としては、黄色のほうが強く育てやすい品種です。

日本には江戸時代に黄色の八重咲き品種が渡来しました。和名は、インド原産の植物からとれる芳香剤の「木香(モッコウ)」の香りに似ていることからつけられたといわれています。

画像1

『木香薔薇~モッコウバラ~』豪華に咲き誇る花姿は、なんだか、パワーをもらえますよね!

モッコウバラの花言葉は、『純潔』『あなたにふさわしい人』『初恋』『幼いころの幸せな時間』『素朴な美』があります。

「あなたにふさわしい人」は、何かに寄り添ってつるを伸ばしていく姿から、この花言葉がつけられました。

画像2

お散歩の途中で、家の近くの公園や街路樹に咲き誇る、モッコウバラを見ると、とっても癒されます!
もうすぐ、ツツジや薔薇も咲いてきますね!!

おうち時間も大切ですが、お天気の日は近所をお散歩して、咲き誇る春のお花達に癒されてください。

お花屋さんにお花が買いに行けない、、、。  
そんなときは、オンラインショップでお買い物を!


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?