見出し画像

第10回イカ釣りロボットの制作現場を見学しよう!

こんにちは😊函館市こどもロボットプログラミング教室です❗当教室もいよいよ残すところあと・・・2回!?早いものですね💦
いつも開催にご協力いただき、誠にありがとうございます。最後まで、どうぞよろしくお願いいたします。

さて。第10回目は、函館市吉川町に位置する株式会社東和電機製作所さまにご協力いただき、イカ釣りロボットを製作している現場と、イカ釣りロボットのデモンストレーションを見せていただきました❗

世界シェア率70%!?函館で作って世界の海へ

東和電機製作所の藤原様が詳しく教えてくださいました!

見学会は午後から、2グループに分かれての開催でした。東和電機製作所様社屋2Fの会議室をお借りして、まずは会社のことを教えていただきました。

(工場・会社見学は、子どもたちよりもむしろ大人たちの方がワクワクしてしまいますね)

イカ釣りロボットのデモンストレーションを見学

イカ釣りロボットが動く様子を見学

小さいけれど機構は"ホンモノ"のイカ釣りロボット。動作チェック用として使用しているそうで、動く様子を見せていただきました。

講座で使用している基板…の大きいバージョン…?

イカ釣りロボットを制御する基板の中身も見せていただきました!当教室では、IchigoJamを組み立てる際に基板に電子部品をハンダ付けしていますので、子どもたちには少し親近感を持ってもらえるといいなあ…。

いざ工場へ

いよいよ工場見学です!

順番に工場を案内いただきます
プレス機で金属板をガシャンガシャンと加工していく様子。すごい!
加工した金属板をギュッと折って箱型に整形していきます
イカ釣りロボット用の基板を見せていただきました!
背後には耐久性チェック用の環境が用意されています。
「こういった金属部品もこの工場では作っています」
このコーナーではホタテの耳吊り機の組み立てを。
ブルーのつなぎがカッコイイ。
最後の仕上げ。ここでしっかり、イカ釣りロボットができているのかチェック!
出荷を待つイカ釣りロボット
「はまで式いか釣り機」として漁場では有名だそう

オンライン見学会も同時開催

また、今回はオンラインでの見学会も同時開催しました。オンライン見学会では、公立はこだて未来大学の平田・竹川研究室で研究・開発しているウエアラブル実況中継システム「ポケレポGO」にご協力いただきました。ありがとうございました。

準備に余念がありません
早い時間から現場入りしてセッティングしてくださいました!
音声のチェック。リハーサルとして藤原様もお付き合いいただき、
ありがとうございました!

工場見学会まとめ

今回の見学会のハイライトは3つ❗

  1. 世界でのシェア率No.1のイカ釣りロボットを製造している会社が函館にあるぞ!

  2. ロボットにもいろいろあるぞ!

  3. 函館市こどもロボットプログラミング教室で取り組んできたことの「その先」に、社会で活躍しているロボットがあるぞ!

ジャンボ先生がいつも言っているように「アイデアメモ」を、たくさん書いて「やってみたいネタ」を溜めておきましょう😊

さて、今回ばかりは、いつもにも増して事前にしっかりと危険予防のための注意をお伝えしました🙏東和電機製作所様の工場では、金属板からプレス、溶接、塗装と一貫して行っているため、強力な重機がたくさん。安全に配慮しての開催に留意いたしましたが、一歩間違うと事故を起こしかねないためです。
子どもたちの頑張りと、保護者の方々のご協力、東和電機製作所様の安全に対するご配慮のお陰で、事故無く見学会を終えることができました。本当にありがとうございます。この場をお借りして、厚く御礼申し上げます。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?