見出し画像

【6日目/28】驚きの盛況ぶり!「チーズ工房」

テーマ②
北海道富良野🐄のオススメスポット
次にあげたものについて紹介します。
1 ファーム冨田(済) 
👉2 チーズ工房(今日はこれ)
3 ホテルムニン
4 ふらわ

どこも感動させられたスポットです。幸せをお届けします!

「チーズ工房」はこんな人にオススメです!

北海道のミルクやチーズをめざしてきた人
◎チーズに対する愛情が深い人
◎「50分待ちの手作りチーズピザ」と聞いて食指がうごいた人
◎富良野で手軽によれる観光スポットを探している人

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・


おすすめポイント① 
チーズがたっぷり乗った窯焼きピザが大人気

調べたらピザがとてもおいしいとのこと。
着いたら早速ピザ工房に並びました。
待ち時間は50分。
しかし番号を呼び出すアナウンスが外にも響くから、
自由に散策をして待つことができます。あっという間でした。

画像1

画像2

頼んだのは、「4種のふらのチーズピザ(曖昧)」。
生地がふわふわで、どんどん食べることができました。
はちみつ唐辛子オイルを自由に持ち出すことができて
味変も楽しみました。
多いかな、なんて心配は杞憂に終わり、2人でしっかり食べきりました。
アイスの後なのに、ペロッと。



おすすめポイント② 
ふらの牛乳やオリジナルチーズが購入できます

3つのチーズの試食をすることができました。
ほいほい口に入れて、大満足。
癖があり、とってもおいしいです。
大好きなモッツァレラチーズとワインのチーズ
ふらの牛乳、にんじんジュースを購入しました。
保冷バックも有料で付けてくれるので、安心です。
北海道に行くときは、保冷バックを持っていこう。


おすすめポイント③ 
外で食べられるできたてチーズソフトが絶品

ピザ待ちのあいだに、いただきました。

画像3

画像4

炎天下の中でいただくソフトは、たれてくる実との戦いでした。
しかし濃厚で冷たくおいしい。グイグイいただきました。
北海道に来たら、ソフトクリームをいただきたいところ。
ここでサクッとかなってしまい、こちらでも大満足。
※右はメロンの上にジェラートがのっている。これもおいしそう




おすすめポイント④ 
100円で体験できる乳しぼり!?

乳しぼりといっても、ニセモノの牛なのです。
これがなかなか乙です。

画像5

始めと終わりに「モー」っと、それはリアルな声でなきます。

画像6

乳の部分はやわらかかったです。
さわって写真をとるところまではできましたが、
こっぱずかしく、体験はしませんでした。
子どもさんが体験しているのはかわいらしかったです。

画像7

マスクが小さい。可愛い。


いかがでしたでしょうか。
観光名所というと偏見ですが古い気がしていたのですが、
ここは新しく、集客を目指して攻めている様子が伝わってきました。

外で食べるピザやソフトクリームも絶品です。
これだけ楽しんでも1時間ほどで、コンパクトにおさまるのも嬉しい。
知る人ぞ知る。調べる人ぞ知る、名所と認定しました。

ぜひ隠れた「おいしいところ」を教えてくださいね!

🔶🔶🔶🔶🔶🔶🔶🔶🔶

4日で1テーマについて連載して、4週間の毎日更新(18:00)を目指しています。
考えたことや、タメになるノートを配信します(目指します)。いつもありがとう。今後ともぜひ応援をお願いします!

🔶🔶🔶🔶🔶🔶🔶🔶🔶

よろしければサポートをお願いします。写真の勉強をしていきたいと思っています。