先生、だれもいません

2019年、新たな1年がはじまりました。いかがおすごしでしょうか。

年明け、年度初めと何かと区切りで目標設定をする傾向が世の中ありますが、これが苦手で。なんでかというと、それが達成できなかった時にすごいがっかりしてしまう自分がいるからなんですよね。不甲斐なさを味わいたくない。でも、今日は何かを始めるにはいい日らしいので、一万粒万倍日?だったかな?ざっくりと今年やりたいことを宣誓しておきます。

①よく食べ、よく眠り、ありがとうを素直に伝える
身近な人には特に照れがあって素直に感謝の気持ちが言えなかったりするのですが、今年はそのハードルをあまり考えずたくさん伝えたいですね。

②インプットよりアウトプット
ここ数年、ほぼインプットばっかりだったので今年からはアウトプットに重点を置いていきたいなと。作品の感想もちょっとずつ地道に伝えるようにする!

③なにかZIN?本?的なものをつくる
四季折々の狐面コレクションでなにか作りたい。去年の秋は体調崩して紅葉を撮ることができなかったので、これは絶対リベンジ!春の袴もいいな~やりたいな~。夏の風車も!炎暑にはならないでくれ!

④色を楽しむ
服や化粧に差し色を!顔のインパクトがないから、なるべく原色でびしっと!鬼灯様みたく目尻に赤色とかいれる!

⑤とりあえずやってみる
迷ったらとりあえずやる。合言葉は「どうにかなる!」

書き出したら結構色々あった。
健康第一、自分第一、計画より直感と気分で楽しくやっていこ~




この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?