【速報】公式TOEIC® Listening プラクティス【350点~700点の方向け】について解説します!

8月末に発売されたばかりのTOEIC公式の問題集「プラクティス」について、
先回はReading編を速報で紹介しました。

画像1

今回はListening編を紹介していきます。

Listening編もReading編同様、3つのStepから成っています。

画像2

STEP 1 ・・・ 109問

STEP 2 ・・・ 124問

STEP 3 ・・・ 100問(1回分のテスト)

Reading同様十分なボリュームが確保されています。

〇Step1 ユニット学習

画像3

Step1では、Unitごとのテーマに沿った解説、プラクティス(練習問題)、チャレンジ(本番形式の問題)を学習します。

Part2では、5W1Hの聞き取りの練習から始まっています。

これは以前の私のTOEIC学習法でも述べたことと同じで、Part2攻略の第一歩は文頭の5W1Hを聞き分けることです。

本書は、聞き分けの練習問題が用意されているので、基礎練習をするにはもってこいだと思います。

Part3/4では図表からの推測の方法などが書かれています。

図表問題が苦手という方もいらっしゃると思うので、時間がない場合はそこだけでも目を通しておくと良いでしょう。

Part1については、当たり前のことが書かれていますが、

10月にTOEIC初受験を予定されている方とこのテキストの話をしていたときに、

「この人がおじいちゃんかと思ったら、A woman ~と流れてきて焦った、これがTOEICですか~」と仰ってましたwwこれは分かり辛いですね(笑)

画像4


〇Step 2 ミニテスト

画像5

Step2はミニテストです。

こちらは、テストと言えどもStep1を振り返りながらやればいいかなと感じますね。

リスニングはリーディングと違ってタイムマネジメントがないので、一問一問、どんなやり方でも集中して取り組めればOKです。

その意味で、まとめて何問解かなきゃいけないとかないので、電車とかでイヤホンで聞きながら解いてもいいわけです。

〇Step 3 ファイナルテスト

画像6

Step3はReading同様、ファイナルテストです。

こちらは公式問題集と同じレベルのものなので、公式問題集を解くつもりで、シャドウィングやディクテーションまでしっかりやっていきましょう。


〇まとめ

リスニング編に関しては、TOEIC初心者の方にはおススメですね。

Step1 各Unitの内容は、ある程度スコアの取れている人にとっては当たり前にやっていることかもしれません。

もちろん、問題数はしっかり確保されているので、公式の問題を解くという目的で購入するのはありでしょう。

問題の先読みなど細かいことはさすがに公式には書いてないので、その部分はインターネットや補助的な参考書で補完していただくのが良いと思います。

別冊付録の単語集+速読用英文もレビューを近日中に投稿したいと思います。

※解いていくなかで気づいたことは随時アップデートしていきます

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?