見出し画像

新しい自分と縁結び

今日は、出雲大社へお参り。
といっても島根ではなく、大阪分詞へ。
家から30分で出雲参拝出来るとは、幸せ者でございます。

ふと「出雲大社にいきたいな」とおもいまして。
何でだろう?って自分でも不思議だったんですね。
誰と何の縁を結びたいのだ?私??

縁結びで有名な出雲大社は、実は、縁切りの神様でもあるのです。

そうか!
「自分だ!」と気がついたのです。
いままでの「自分」とサヨナラしたいのだと。
そして、新しい「自分」と縁を結びたい。

堺の出雲大社も、島根と変わらず
大国主命の優しい大きな父性愛を感じます。

新しい自分で歩きます。
と宣言してきました。

何が何でも頑張りきる自分
いままでありがとう
おかげで家族は元気で、私は逞しくなったよ。
ここまで笑って生きてこれたよ。

自分のせいだと諦めて飲み込んでいた自分
いままでありがとう
おかげで、誰のせいにもせず、誰も責めもせず
ここまで笑って生きてこれたよ。

苦しいことこそ修行なのだと踏ん張っていた自分
いままでありがとう
おかげで、大概のことは笑って出来るようになったよ。

私はこれから、自分との約束を守れる人になります。

「約束」と言ったら、
すぐにダイエットだの、やりきるだの、諦めないだの言ってきたけど
そうじゃない。

気がつけば
私の自分との「約束」は全て、
結果だけを求めて、つらいことをやり抜く「命令」だったのです。

これからは
自分を喜ばせることができる約束だけします。
やり遂げたいことも、自分がワクワクしながら出来る
「ご機嫌プロデューサー」になろう。

自分と指切りげんまんするように。
自分を大切にするって、慈しむってそういうことだよな。

そうできてやっと、
人も大切に慈しめるようになるんだと気がついたのです。

そんな私は、ご参拝と一緒に
ずっといきたかったのに後回しにしていた
ご近所の美味しい蕎麦屋さんでランチをし、
フルーツ大福で有名な和菓子屋さんに行って
桃大福を食べてご機嫌なのでありましたwww

NOTE縁結び-2


NOTE縁結び-3


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?