見出し画像

家庭菜園の難関品目、タマネギ。挑戦してみませんか?

こんにちは。山梨県で種苗や農業資材の販売、パイプハウス等の建築、ハウス内設備の工事、環境制御のコンサルティング等をしています、初鹿野商店です。

今年もタマネギ苗の季節がやってまいりました。

先の記事投稿あたりから始まった予約がありがたいことに殺到いたしまして、店頭在庫は少なくなっております。
ご来店前にお問合せいただくと、在庫状況により取り置きか次回入荷以降の予約かをご案内いたしますので、お気軽に記事の最後に記載されている連絡先までお問合せください。

現在入荷している玉葱苗は白たまねぎ(早生種)と、赤たまねぎです。
早生のたまねぎは、収穫が4月~5月あたりと中晩性種より1か月程度早く獲ることが可能ですが、水分が多く貯蔵に向かないため、8月いっぱいまでしか貯蔵することはできません。
赤たまねぎは辛みが少なく甘みが強いので、基本的には生でサラダなどに使うと美味しいたまねぎです。

中晩生種のたまねぎ苗は、今週から順次入荷していきます。早めの定植が必要な高冷地の方からご案内しておりますので、まずはご予約をお願いします。
定植が早すぎると、トウ立ちする確率がグンと上がってしまいますし、逆に遅いと肥大しなくなります。苗の太さ、その年の(特に年末までの)天気予報、土の様子など総合的に判断して、適切な定植時期を見つけましょう。

たまねぎ苗を植えるなら、以前にもご紹介した「有機一発肥料」を合わせてご使用することをオススメします。最初に一発やるだけ、あとは手間いらず。少しでも簡単に美味しいタマネギを栽培しましょう!

株式会社初鹿野商店
〒406-0031
山梨県笛吹市石和町市部1142
TEL:055-262-4128
https://hajikanosho-ten.webnode.jp/

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?