見出し画像

【大小山】良くも悪くも前向きに

今週は仕事で数字が合わず、でも月末までにどうしても合わせなくちゃ・・・!と鬱々イライラと焦っていたが、原因が金曜日にやっと分かり、足取り軽く家に帰った。

よかった、危うく楽しい休日まで悩むところだった。
仕事の持ち帰りは業務内容的にできないのだけど、ふっとお風呂入っているときとか、寝る前とか、ここをこうすればいいんじゃ?とかいつの間にか考えちゃうからね。

ということで、目覚めもすっきりとした翌朝、掃除と洗濯をこなした後、開放感のままに出かけた。

ジョイフル本田のペットショップコーナーで爬虫類を存分に眺め癒された後、栃木県足利市にある大小山にてハイキング。

山に登りながら、夫とだらだら話す。おにぎりや唐揚げ食べたいとか食べ物のことが多く、あとは正月太りが戻らないとか、趣味のこととか。しょうもないことが8割。
2割くらいは仕事や今後についてとか真面目なことも話すけれど、ハイキング中ってネガティブに考えることが難しい。不安なことも何とかなるよって気分になるし、挑戦したいけど迷っていることは、とりあえずやってみればいいじゃん、なんて思う。

あれ、自分ってこんなに前向きな性格だったっけ?
石橋は叩きすぎて壊す系だし、悲観的に考える事も多いやっかいな性格なのだが。

登山中は性格が変わる気がする。気分も明るくなるし、思い悩んでいるときは、登山、おすすめかも。自分がどうしたいか分かる気がする。

大小山は登りの角度が少し急なまま頂上までずっと続いていくので、あまり時間がかかからない割に結構高いところまでいけるのが良き。ルートにもよるけど、今回は往復で2時間くらいだった。さくっと登れちゃうのが良いね。

頂上は妙義山になっていて、あれ?ってなった。

良い天気

帰りはバーガーキングでワッパ―チーズを食べた。
ちょっとお高いけど、パテが香ばしくて肉肉しい。サイズも大きいからひとつだけでもお腹いっぱいになる。

余談ですが、バーガーキングのことをずっとキングバーガーと言っていた


登山後だと、ジャンクの罪悪感も薄れる。正月太りはもどってないけど、今日は登山したからプラマイゼロだよね?食べたいときは食べたいもの食べなきゃだし!やっぱり登山は前向きな気持ちになれて最高だなぁ!(おい)




この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?