見出し画像

ハンドルネームの話

インターネットを利用する人の多くがハンドルネームを使っており、僕も「イツキ」を名乗っている。
ハンドルネームは人それぞれで、あだ名や本名をひねったものだったり、好きなキャラクターからだったり、意味のわからない下ネタだったりと、様々な由来からきている。
インターネットの友人と親しくなり、彼らにハンドルネームの由来を尋ねるのは、僕の愉しみの一つでもある。

ところで、僕の本名を知った友人から
「イツキって本名由来なんだ」
と言われることがよくある。
たしかに、僕の本名はイツキと読めるのだが、実は「イツキ」は本名とは全く関係がないところから来ている。

今回は、僕が「イツキ」を名乗るようになった経緯を、20年のインターネット歴における僕のハンドルネームの変遷とともに振り返りたいと思う。

1.「ハルジオン」期(9歳〜10歳)
小学3年生の時、我が家に初めてのパソコンがやってきた。
Yahoo!JAPANを使用するために「harujion645」というヤフーIDを取得したので、そこから取った「ハルジオン」を名乗ったのが最初のハンドルネームだった。
ハルジオンはBUMP OF CHICKENの曲名から、645は当時日本の歴史に興味があり、特に興味があった大化の改新の年号から取った。
小学生男子が初めて名乗る別名にしてはまともで、今思えば一番クセがないハンドルネームだった。

2.「ルカリオン」期(11歳)
小学5年生の時に「劇場版ポケットモンスター ミュウと波動の勇者ルカリオ」が公開された。
ルカリオのかっこよさに惚れた僕のハンドルネームは「ルカリオン」に変わった。

3.「白鵠蒼紫」期(12歳)
少し早く中2病が訪れた僕は「白鵠蒼紫」を名乗っていた。読み方は「びゃっこうあおし」である。
当時ハマっていた『シャーマンキング』の主人公「麻倉葉」が使う武器「スピリットオブソード白鵠」と
『るろうに剣心』の登場人物「四乃森蒼紫」の2つを組み合わせたハンドルネームだった。
この頃、同じクラスの好きな女の子と毎晩スカイプでチャットをしていたのだが「今日から俺のことは白鵠蒼紫と呼んでくれ」とメッセージを送ったことをよく覚えている。
このハンドルネームは、白鵠が一発変換できなくて面倒臭かったことと、さすがに恥ずかしいと気づいたことから、1週間で使わなくなった。

4.「ソラ」期(13歳〜15歳)
この頃はオンラインMMORPG『メイプルストーリー』にどハマリしており、そこでのキャラ名「x予言者ソラx」から取った「ソラ」を名乗っていた。
ソラは『うえきの法則』の登場人物「ソラ」から、予言者は職業が魔法使いだったので何となく、両端のxはキャラ名被り避けだった。
当時のギルドメンバーのブログからアバターをサルベージすることができたので記念に掲載する。

5.「sws」期(15歳〜16歳)
メイプルストーリーを辞め、遊戯王にハマっていた頃、大会で使用するハンドルネームに「sws」を使っていた。読み方は「エスダブリューエス」。
由来は、クラスメイトの佐藤秀太(仮名)がオンラインFPS『サドンアタック』をやっていたのだが、そこでの彼のハンドルネーム「sws(サトウ・ワールド・シュウタの略)」があまりにも面白すぎて、そのまま拝借して名乗っていた。
さすがに少し恥ずかしかったので「sws」を名乗るのは遊戯王をやっている時だけにして、チャットサイト等では「ソラ」を名乗っていた。

6.「イツキ」期(16歳〜28歳現在)
16歳のある日を境に、僕は「イツキ」を名乗り始めた。
mixi全盛期の頃、御多分に漏れず僕も利用していたのだが、マイミクは遊戯王の友人がメインだったので当初は「sws」で登録していたものの、さすがに恥ずかしいので別のハンドルネームをつけ直したいと思っていた。
「ソラ」でも良かったのだが、マイミクには学校の友人もおり、彼らは本名やあだ名で登録していたので、全く本名と関係がないハンドルネームを使うのは憚られた。

そんな時、偶然立ち寄った地元のコンビニで、僕のことを「白鵠蒼紫」と呼んでくれたあの子と再会した。
男子校時代に女の子と交わした2回の会話のもう1回は、小学生の時に好きだったあの子との会話だった。
(前記事「高校時代の合コンの話」参照)

「イツキじゃん 久しぶり〜 アタシのこと覚えてる? 名字が変わったから名札の名前は違うけど、○○だよ」

目の前にいる田舎のギャルのことを、小学生の頃大好きだった○○ちゃんだとは到底理解できなかった。
僕は足早にその場から逃げ出してしまった。

僕の中の○○ちゃんは、ハガレンが大好きで、ロイ×エドに萌える、暗い色のワンピースが似合う内気な少女だった。
彼女はいったいどこへ行ってしまったんだろうか──
いや、彼女は今も僕の中にいる。
僕が大好きだった「イツキ」ちゃんは──

おしまい

この記事が参加している募集

#振り返りnote

84,756件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?