過去の記事を振り返る日(2023/02/12)

今日私が紹介する記事はこちら!!(いきなり)

「ちいかわに2万取られた話」!!!!!

これは昨年9月に私が投稿した記事です。
記事タイトルの後に日付を書く習慣のおかげで
投稿日時を確認する手間が省けました。

記事紹介

一体どんな記事かと言いますと…
大学生(俺)がクレーンゲームで2万損する記事です。

もうちょい詳しく説明すると…
当時、ちいかわにちょっとハマっていた私が
クレーンゲームでちいかわフィギュアを狙った結果、
一つも取れずに萎えに萎えた話です。

しょうもない記事が好きな方にはオススメ!!!

なんとなく興味をもってくださった方は…
是非、先程のリンクから読んでみていただけますと
見えないところで喜びます。すごく嬉しいので。

あの日の後日談、というか記憶。

あの日、どういうわけか僕は仙台にいたんですよ。
普段は秋田にいる僕ですが、夏休み中ということもあり久しぶりに気分転換がてらの旅がしたかったので、ちょっと離れた仙台に遊びにいってきた、という訳なのです。

ちなみにその日は日帰りで仙台に行く予定でしたが、なんか仙台駅に着いたら急に泊まりたくなってしまったので、仙台に降り立ってすぐに翌日着る服と泊まるホテルを探しました。
まだ若いからか、思い切りがいいですね(破天荒)

んで、駅近くのゲーセンによったらあの魔の「ちいかわクレーンゲーム」があったわけですよね。
交通費+服代+宿代だけで5万近く使い、その状況でクレーンゲームで2万取られた僕はあまりにも愚かすぎる。その日は大学生になって一番病んだかもしれない。「取り返しのつかないことをした」とはまさにこのことだったのか〜って思いましたね。

でも、本当に、この程度の傷で済んでよかった…って今は思うんですよね。これが10万、100万レベルの大損だったとしたら、、、親に見せる顔がねぇ

冷静に考えて、1回100円のクレーンゲームに2万かけたってことは…20000円=100円×200回…

は?200回???
200回もやって一回も取れないことある????
それもそうだし、よく200回も擦ったな自分
アホ???

この事件があって以来、軽い「ちいかわ恐怖症」になったのは嘘のようで本当の話。恐怖症というより、ちいかわを見るとストレスを感じてしまう症状、ひどい時は動悸したもん。だって2万消されたのよ???そりゃ動悸のひとつやふたつはするだろ!!!

あ、もちろんいまは治りましたよ。
ちいかわペロペロ
許すまじ

おわり???

あとがき+α

自分の記事を客観的に評価するの難しかったので、記事を書いた当時の心境を振り返る回になってしまいました。明日試験なのに何をしてるんだ

ココナッツサブレうま

みて!!!
薬王堂(ドラッグストア)にて88円で買ったおやつ
88円は安すぎだろ
どんなもんかといいますと、
素朴な砂糖がけビスケットみたいな感じ

88円だからどうせスカスカのコピー用紙みたいなビスケットなんだろーな(最低)って思ってたんですけど、これがまぁ美味しいのなんの

サクッとしてて食べやすいうえに、甘さ強めの甘じょっぱい感じがクセになる。秒でなくなりました。
日清の回し者ではないんですけど、世界中の人々にココナッツサブレを贈りたい。

この安さと満足感の高さは、なかなか出会えない。
ココナッツサブレの推しになりました。

おわり

この記事が参加している募集

#振り返りnote

85,308件

#今こんな気分

75,792件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?