見出し画像

ミリしら難読曲名クイズ ~ラブライブ!シリーズ編~

出題者:のびえもん
解答者:RKT、コニー、日帰り写楽、ゆた、ユネスコ


皆さんこんにちは。まだ誰も親愛度10にできていないのびえもんです。

今回は、ラブライブ!シリーズの難読曲名当てクイズを配信鯖内で実施したので、その模様をお届けします。


ルール

・曲名を表示し、解答者はその読みを予想して一斉にチャットで解答する。
・上で正解が出なかった場合、解答者は追加で好きなだけ解答してよい。早い者勝ち。


第1問










配信鯖メンツの解答

RKT:ゆめのこんぱす
コニー:ドリームコンパス
写楽:ゆめのコンパス
ゆた:ゆめのコンパス
ユネスコ:ゆめのみちしるべ

第1問正解

『ゆめの羅針盤』……スクールアイドルミュージカルの楽曲。登場人物の1人・椿ルリカが「だって私たちは、スクールアイドルだもん!」と発し、作中で初めて「スクールアイドル」という単語が登場した直後に流れる楽曲。繰り返される「それがスクールアイドル~」というフレーズが印象的



第2問










配信鯖メンツの解答

RKT:さよなきどりラブソング
コニー:さよなきどりラブレター
写楽:さよなきどりこいうた
ゆた:ことりのラブレター
ユネスコ:ふくろうラブレター
(ここでの正解者なし)

写楽:ナイチンゲールラブレター
RKT:ナイチンゲールラブソング→正解

第2問正解

『小夜啼鳥恋詩』……Printempsの楽曲。シングル『永遠フレンズ』に収録されている。ナイチンゲールという鳥に自分をなぞらえ、籠の中で想い人である「あなた」に「恋の詩」を届けたいという想いを歌う。

「小夜啼鳥を知ってたからいけた」


第3問

「もうなんか念能力みたいになってきたな」
「律する小指の鎖 (ジャッジメントチェーン)みたいなね」










配信鯖メンツの解答

RKT:おとひめはーとでりゅうぐうじょう
コニー:おとひめはーとでラブキャッスル
写楽:おとめごころでラブパレス
ゆた:おとひめごころでこいきゅうでん
ユネスコ:こいごころでこいきゅうでん
(ここでの正解者なし)

コニー:おとめハートでりゅうぐうじょう
ユネスコ:おとめハートでこいきゅうでん
コニー:おとめごころでりゅうぐうじょう
コニー:おとめごころでラブキャッスル
RKT:おとめハートでこいキャッスル
RKT:おとひめハートでこいキャッスル
RKT:おとめはーとでラブきゅうでん
ユネスコ:おとめハートでらぶぱれす
RKT:おとひめはーとでらぶキャッスル
コニー:おとめごころでらぶぱれす
コニー:おとめハートでラブパレス
ユネスコ:こいごころでらぶきゃっする
コニー:おとひめはーとでラブパレス
RKT:おとひめはーとでらぶきゅうでん→正解

第3問正解

『乙姫心で恋宮殿』……lily whiteの楽曲。劇場版の特典付き前売り券に付属していた。想い人である「殿方」を龍宮城から絶対に逃がさないという熱く激しい思いを情熱的に歌い上げる。

「もうそういうルー大柴じゃん」


第4問

「はあ???????」
「涙が誤答したんじゃないの」
「42→36」
「10 by 10やってる?」
「6 by 7が6 by 6になってる、もうだいぶ厳しいな」










配信鯖メンツの解答

RKT:なみだと
コニー:ミッシングティア
写楽:おんなになみだはにあわない
ゆた:なみだめ
ユネスコ:なみだめ
(ここでの正解者なし)

ユネスコ:だめ
ゆた:ナミダクロス
コニー:ないてない
ユネスコ:えがお
ゆた:なみださよなら
ユネスコ:なみだばいばい
RKT:なかない
ゆた:るいえっくす
ユネスコ:なみだばつ
ユネスコ:つみとばつ
RKT:なみだがない
コニー:なみだじゃない→正解

第4問正解

『涙✕』……Aqoursの楽曲。過ぎ去った日々を惜しみながらも新しい道を探して先へと進む姿が歌われている。

「『なみだめ』の方が良い答えだろ」
「僕もそう思う」


第5問

のびえもん「これコニーは知ってるはずなので答えないでくれると助かります……」
コニー「おけです」









配信鯖メンツの解答

RKT:エブリデイ
写楽:しゅんかしゅうとう
ゆた:まいにち
ユネスコ:じんせい

第5問答え

『365 Days』……蓮ノ空女学院スクールアイドルクラブの楽曲。学年ごとに分かれた歌詞割りからはそれぞれの立場からの想いが感じ取れる。蓮ノ空のアプリである『Link!Like!ラブライブ!』の正式リリース日である2023年5月20日から数えて365日目にあたる2024年5月18日に、ライブの中で初披露された。(2024年はうるう年なので5月19日ではなく5月18日が365日目である。)

のびえもん「これ一発で正解出るんだ」
RKT「難読って言われてたらまあ」


結果

RKT:4ポイント
コニー:1ポイント
日帰り写楽:1ポイント
ゆた:1ポイント
ユネスコ:0ポイント

優勝:RKT





おまけ問題

解答者:kichiham

kichiham「あ~これ、確か中国のスラングかなんかだったよね」
のびえもん「おお」
kichiham「確か「520」が「我愛你」の意味で、「1314」が「一生」みたいな意味じゃなかったっけ」
のびえもん「そうですね、「1314」は「一生一世」のことで、日本語の「一生」と同じ意味です。なので「5201314」は「我愛你一生一世」と同じ意味で、日本語では「一生あなたを愛する」となります」


のびえもん「それはいいとして曲名としては普通に「ごーにーぜろいちさんいちよん」って読むんですけど」
kichiham「許せねえ」


この記事を書いたメンバー

キミとなら365日がキラキラであふれるから


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?