見出し画像

マスクをしていると肌荒れしやすい原因について

マスクをしていると肌が荒れませんか?

私は仕事柄、長時間マスクを付けている事が殆どなのですが帰宅してマスクを外す頃には吹き出物が1つ増えていたり、クレンジングをすると肌がゴワゴワしているように感じることがものすごく増えました;

これって私だけではなく、年齢や性別を問わず悩まれている方が増えてきているそうです。

肌が荒れる主な理由として考えられるのが、

・肌にマスクが触れる事

・マスク内の湿度と温度が高くなる事

が考えられます。

1つめの肌にマスクが触れる事に関しては、顔は体と違って一番何かで覆ったりすることが今までなかったパーツになります。

マスクを付けなければいけない状態になった今、今までストレスフリーだった顔にマスクが当たる事で肌との間に摩擦が起き、角質がめくれやすくなりダメージを受け続けることになります。

加えて肌からはどれだけ保湿クリームをしっかりと塗っていても水分が蒸発するのですが、それを防ぐために防衛反応として皮脂が出ます。

マスクを付けている部分は呼気も相まってかなりの高温多湿の状態に。

カビと一緒で高温多湿の状態は雑菌が一番繁殖しやすい状況…

しかも皮脂で出て角質が剥がれやすくなると、雑菌etcの格好の餌になり繁殖するスピードが加速します。

それが何時間・何十時間・何日と続けば必然的に肌も荒れやすくなると言うものです;


最も大切なのが日々の洗顔。

しっかりと泡立てた洗顔料で皮脂や落ち切っていないメイク汚れと一緒に繁殖した雑菌を落とし切ります。

そして洗顔をした後は肌が乾燥しているのでしっかりとスキンケアをする。

ここでのポイントはお化粧水をたっぷりと使う事。

あとマスクを付けて出掛ける日はマスクを付ける部分の乳液は少なめに調節しています。

それでも追い付かない時は皮膚科へ病院;

私も今は自分のケアで様子を見ていますが、これ以上増えるようであれば皮膚科でお薬をもらってダブルケアをしていこうと思っています。

女性の方は特にメイクをしている上からマスクを付けるのでより肌荒れしやすい環境にさらされるのですが、ちょっとしたケアでかなり改善されるので是非日々のケアも大切にして下さいね。

私もしっかり肌をいたわる事も大切にしていきます。


成人式やブライダル前撮りetcヘアメイクのご依頼は下記よりお願い致します。

出張ヘアメイク エマブールお問い合せページ

ヘアメイクエマブール インスタグラム

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?