見出し画像

ワクワクまで作ってもらえたのは2人だけ


画像1


美容師やって19年ぐらい


この仕事も技術職だから



いろんな人たちに教えてもらってきた。



働いてるお店の先輩や有名店のスタイリストさん、いろんな方々に



どのかたも




『上手いなぁ〜!!!!』

『凄いなぁ〜〜〜〜!!!!』

『流石だな〜〜〜〜!!!』


って方ばかりだった!



自分が選んで習いに言ってる訳だから



ハズレってのはほとんどなかった!





そんな中



『愉しい』まで教えてくれたのは



自分史の中で二人だけ。



この『愉しい』ってのは


そのお二人以外に習ったときは


復習などしている時の意識が


「習った通りにやる」

「こう切ったら、次にこう、この角度で・・・・」

など頭の中やメモに残ってる情報通りに忘れないように

なぞっていく感じで




そのお二人は

復習してる時は情報はなぞっていくんだけど

カットという行為自体が

愉しく感じちゃう♪


システマチックなカットではなく

どこか自由度もあり感覚的な部分もあり遊びのある感じというか・・・♪


カットしてる僕ら自身が楽しまないとお客さんも楽しんでもらえないよ♪
みたいな♪


そんでもって作られるヘアスタイルが可愛い♪


覚えよう!覚えよう!とするカットではなく

楽しんで切っていれば身につくし、楽しんでやってるからこそ

レッスンもお客さんも楽しくできる



まーこれは僕との相性ってのもあるんかもしれんけど




僕の美容師人生で多大なる影響を与えてくれた二人なことに間違いはない



ご縁に本当に感謝♪



だからと言ってそのお二人以外がダメという訳では全然なく


僕自身の土台の支えてくれてるのには間違いない。




その方々とのご縁があったからこそ


お二人とも出会えた訳だから


みなさんにありがとうございます。なんだ。




こういうご縁って不思議なもので


自分がこういう美容師さんになりたいと思って

その想いにメラメラしたり、ワクワクしたりしてると


ご縁のきっかけが突然やってくる


あとはそれを自分の手で掴むか掴まないか



僕に必要な出会いってのはある意味向こうから勝手にやってくるんだ


自分の信念や使命にまっすぐに生きていれば


そう思う。




よく自分は「ツイてない」と言う人がいる

それは自分がツイてないと思ってるからツイてないと思えることの情報を拾いやすいだけで


実はツイてることも起きてるはずなのにそこに気づかない。


「ツイてない」というからツイてないと思えることが現実になる。


自分の心次第ってやつです♪





HAIR&BODY心くくる
↑(HPにジャンプしますのでクリック♪)

【定休日】 不定休

【ご予約】24時間対応ネット予約(詳しくはHPへ)
     LINE@予約(詳しくはHPへ)
     電話予約(0855-52-7277)
     ※電話予約はタイミングもありますのでネット予約かLINE@予約
      をお勧めします

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?