「とある男が授業をしてみた」の人

「とある男が授業をしてみた」の人

記事一覧

さいたまスーパーアリーナを自習室にしました

前の記事を書いたのが1年半前とのこと。 時の流れは早いな、という気持ちと自分の飽き性を再確認しつつ、この2日間のことを書こうと思います。 3/27と28は、我々でやる予…

やらなきゃいけないことがある時ほど掃除をしたくなる

まあ掃除はしないんですけどね。 9月は仕事の予定が詰め詰め状態で、今年度1番の忙しさをスケジュール画面が語っています。というか泊まりが多いんです。だから自宅での…

「生きてるか?」

最近、梅干しと納豆を食べながらキングコング西野さんのオンラインサロンの記事を見るのが日課になっているhaichiです。おはようございます。 唐突な質問で恐縮なのですが…

9/1がキラキラした日になったらいいのに。

8月の終わりに突然noteデビューしました。何やらnoteには♡機能があるようで、Twitterのいいねみたいなものらしいですね。さっき確認したら30件くらい♡が届いていました。…

衝動的に始めた「最後まで書くことができない話」

夏の終わり、と聞くと森山直太朗さんの「お〜わ〜り↑」の「り↑」が脳内再生されるのは私だけではないはず。 (素敵な歌なので是非聴いてみて下さい。) さて、突然のnote…

さいたまスーパーアリーナを自習室にしました

前の記事を書いたのが1年半前とのこと。

時の流れは早いな、という気持ちと自分の飽き性を再確認しつつ、この2日間のことを書こうと思います。

3/27と28は、我々でやる予定だった教育クリエイターフェス【SCHOOL】の開催予定日でした。憎きコロナによって中止となりましたが、私と元気先生とくられ先生でプチSCHOOLをやることにしたわけです。

結果としては成功だったと思います。

参加された方す

もっとみる

やらなきゃいけないことがある時ほど掃除をしたくなる

まあ掃除はしないんですけどね。

9月は仕事の予定が詰め詰め状態で、今年度1番の忙しさをスケジュール画面が語っています。というか泊まりが多いんです。だから自宅での動画撮影が出来なくて「やっベー、動画のストック作らねばー」と思いながらこのnoteを書いているわけです。もうワケワカメです。

今日は少しお金の話をします。

皆さんに対してお金くださいって話です。

というと読む気が失せる方も多いと思い

もっとみる

「生きてるか?」

最近、梅干しと納豆を食べながらキングコング西野さんのオンラインサロンの記事を見るのが日課になっているhaichiです。おはようございます。

唐突な質問で恐縮なのですが、しばらく連絡をとっていない知人に連絡をするとき、みなさんは最初になんて言いますか?

「久しぶりー!」

「元気?」

多くの方はこんな感じかな、と思います。基本的に私もそんな当たり障りのない入り方をするのですが、1人だけ変な入り

もっとみる

9/1がキラキラした日になったらいいのに。

8月の終わりに突然noteデビューしました。何やらnoteには♡機能があるようで、Twitterのいいねみたいなものらしいですね。さっき確認したら30件くらい♡が届いていました。嬉しさとともに「やべっ、ちゃんと書かなきゃまずいかな」なんて思いが一瞬脳をかすめましたが、掴むことはできなかったので、このまま駄文で進みます。

おそらくこうやって物を書くというのはアメブロ以来で、8年振りくらいですかね。

もっとみる

衝動的に始めた「最後まで書くことができない話」

夏の終わり、と聞くと森山直太朗さんの「お〜わ〜り↑」の「り↑」が脳内再生されるのは私だけではないはず。

(素敵な歌なので是非聴いてみて下さい。)

さて、突然のnoteデビューです。

普段YouTubeで映像配信をしているので、基本的に自分の想いや考えも映像で投稿することで欲求は満たされるわけですが、どういうわけか「書く」という行為に惹かれる瞬間があります。

以前からも何度かあったわけですが

もっとみる