見出し画像

10/19開催《おうちでの性教育》

書籍も多数出版され近年注目されている「おうちでの性教育」。

「性教育」と聞くとどうしても学校の授業が思い出されますが、、、
親になって受ける「性教育」は、
大切に思う我が子どもの「思いかた」に触れる機会。とHAHATOKIは考えます。

2021年2月に「0歳から始めるおうちでの性教育」を開催しましたが、
非常に反響が大きく、子育てする中で多くの方が迷う時期が来るものなのだと改めて実感しました。

【前回の参加者の声】
・自分自身が性について親と話すことに抵抗があったので、
自分の子供とは大事なことを話せるような関係を築きたいと思いました。
・性器の扱いにモヤモヤしていたのがクリアになって良かったです。
・性教育が人権の教育であるという事は、考えたことがありませんでした。
まずは知識をつけようと参加しましたが、主人にも次回参加して欲しいと思いました。講義中、何度も感動し涙してしまいました。貴重なお話をありがとうございました。
・性教育に関する知識に不安があり受講を決めました。
子どもの成長過程でどういった性教育が必要かということを学ぶことができました。


性教育講座 第2回目の今回は、
助産師 青島さんと皆さんで
一緒に性教育について考えていきます。

対面イベント 「おうちでの性教育」
10月16日(火) 10:30~12:00 

3歳になったら始めたい性教育。
命を伝えるため、性犯罪の被害者にも加害者にもならないため、
こどもからのなんで⁉という問いに答えるため…
親からの愛のたねまきを一緒に考えます。

《主な内容》
・プライベートゾーンについて。
・性器の洗い方や個性について。
・体の変化が起きる前に変化の仕組みや事実を知っておく必要性。
・自分を大切にするとは。
・赤ちゃんはどこからくるの?さあ、どう答えよう。
・性の話をするときに心がけたいこと。
・命とは?そもそも命とは言葉では言い尽くせないこと。色々な専門家、著名人が語る命とは。
青島が思う命、皆さんが思う命をシェアしたいです。


助産師 青島さんのインタビューはこちらをご覧ください↓


【こんな方におすすめ】
・性教育の必要性を感じている。
・異性のこどもへの性教育に困っている。
・本などで知識はあるが、実際にこどもにどう伝えればいいか迷っている。
・命の尊さをこどもに伝えたい。


親が改めて性教育に触れると、
家庭での声かけや、子どものなんで?に答える時間が楽しい時間に変わっていくはず!
ぜひ親になったら改めて「性教育」に触れてみてください。


前回参加された方も、書籍で学ばれた方も、まだ何も知らないという方も、
みんなで性教育について考えてみましょう。

八王子近辺の方はぜひご参加ください!


開催日時:10月19日(火) 10:30〜12:00
 ※15分前よりご入室いただけます。

開催場所:studio TAKT EIGHT
                 東京都八王子市横山町2-7 石川ビル4階

対象者:3歳頃〜小学生の保護者

参加費:1,650円(税込)

協賛:タクトエイト
後援:八王子市・八王子市教育委員会・八王子市福祉協議会・一般社団法人日本ヘルスファウンデーション協会


ご予約はこちらから↓


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?