見出し画像

小さな運転手

先日、富士宮市と日本マウンテンバイク協会公認インストラクターが開催している
『キックバイク教室』へ参加してきました。
年少と2歳の我が子達は2回目の参加です。

こちらの教室の目的は
『ブレーキ付きキックバイクを使用して、バランス感覚の向上、ブレーキで止まる、自転車に移行した際のルールやマナーを楽しみながら学習し、将来の自転車へのステップアップを目指す。自転車に乗るきっかけづくりや子どもの体力低下予防。』

基本的な乗り方を教わった後は
コースに挑戦。
年少の姉は講師の話をしっかり聞き
とても上手にコースをまわることができました。
自信がつくと何度も何度も挑戦。

一方2歳の弟はできるところはやる!
できないところはかっ飛ばす!!
そして2本挑戦したらキックバイクを片付け終了!!(笑)

と言った様子でした。(笑)


〜コースの説明中〜

我が子達は普段からよくストライダーを乗りますが
自己流の運転が怖かったり、ルールを知らずに道路へ出てしまった時の事を考えるととても良い時間になりました。

私の一番印象に残ったのが
講師の方のお話にあった
『みなさんも乗り物乗ったら立派な運転手なんですよ!』という言葉です。

2歳でも3歳でもキックバイクに
乗ったら立派な運転手。
小さいうちにしっかりとルールを
身につけてこれからも乗り物を楽しんで
欲しいと思います!


今回の記事はあいあいが担当しました!


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?